ラルフ函館店休業日「9月23日(金祝) 臨時休業」のお知らせ
連日、ラルフ函館店へのご来店・お問い合わせ等々、ご利用ありがとうございます。 急ではありますが、臨時休業のお知らせです。 9月23日(金祝)秋分の日を、休業日とさせて頂きます。 その他の平日や週末は、
連日、ラルフ函館店へのご来店・お問い合わせ等々、ご利用ありがとうございます。 急ではありますが、臨時休業のお知らせです。 9月23日(金祝)秋分の日を、休業日とさせて頂きます。 その他の平日や週末は、
ラルフ函館店より、冬前の塩害/防錆対策『エンドックス施工ご予約受付中』のお知らせです。 9月も後半に入り昼夜の寒暖差が出てきました。そろそろ冬の準備が必要な時期です。 スタッドレスタイヤの準備も大事で
自社代車を板金塗装します。今回板金塗装するのは2台の日産デイズです。 当店では、代車も綺麗な状態でご用意しております。 まず1台目の日産デイズは、左リアドアの下側に凹み傷が有り、そこから錆が発生してい
ラルフ函館店は「持ち込みタイヤ組み換え」「持ち込みタイヤ交換」大歓迎です。 車で一番消耗するのがタイヤですが、近年はネット購入等々でタイヤを容易に購入することも出来ます。 道南・函館地区にお住まいで『
ラルフ札幌本社でも取り組んでいるSDGs(エスディージーズ)に繋がる「巻心ECOプロジェクト」にラルフ函館支店も協力します。 鈑金塗装・車業界では、マスキングテープや両面テープ等々を大量に使います。
ラルフ函館店より、ゴールデンウイーク期間中営業のお知らせです。 連休中も元気に営業しますので、ご来店、お車のご相談等々お待ちしております。 営業時間も普段通りの朝9時〜夜7時迄となります。 デモカーも
ラルフ函館に、ライズアップさん×ラルフ協同制作のR35GT-Rデモカー展示中でございます。 製作から早いもので1年以上経ちました。去年は、コロナ過と言う事もあり展示を見送りました。 期間限定?不定期で
アライメント測定・調整に関する受付についてのお知らせです。 春のタイヤ交換時期に入り、諸事情で4月中はアライメント測定・調整の受付が出来ませんm(__)m アライメント測定・調整は、5月から順序作業と
日々雪解けが進み、サマータイヤに関するお問い合わせ・ご依頼が増えてきました。 原材料の高沸により、4月からタイヤの値上がりもありますので、今月中に購入される方もいらっしゃいます。 また、春の準備で、タ
急ではございますが、ラルフ函館店より臨時休業のお知らせです。 3月15日(火曜日)をお休みとさせて頂きます。 3月16日(水曜日)から通常営業となります。 ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します
ラルフ函館店より臨時休業のお知らせです。 急ではございますが、2月21日(月曜日)・22日(火曜日)をお休みとさせて頂きます。 ※札幌本社が多忙につき、札幌出張となります。 23日(水曜日・祝日)は、
明けましておめでとうございます。ラルフ函館店 本日1月4日より、元気に営業開始しています。 今年も何卒宜しくお願い申し上げます。 お車の鈑金塗装は勿論、様々なご相談ご依頼 お気軽にご来店、お問い合わせ
2021年も残り僅かとなりました。ラルフ函館店は、本日12月27日が年内の最終営業日となります。 今年も多くのお客様にご来店・ご利用頂き、ありがとうございました。 来年もお客様のご要望にお応えできるよ
ラルフ函館支店 年末年始 休業日のお知らせです。 12月28日〜1月3日迄お休みとさせて頂きますm(__)m 今年は27日まで通常営業 来年は4日からの営業となります。 尚、休業日期間中、お車の不意な
北斗市・函館市は、いよいよ雪が降りそうな気配があり、ラルフ函館店では冬タイヤ交換のご依頼がまだまだ続いています。 T様のランエボX タイヤの空気圧も大事です。 続いて、K様の23ジムニー そしてT様の
ラルフ函館店ではここ最近、早めの冬タイヤ準備で、冬タイヤ組み込みのご依頼が続々と増えています。 こちらはダンロップを装着します。 こちらのタイヤは ブリヂストン VRX3を装着します。 組み換え完了で
ラルフ函館店 本日から元気に営業中です。 早目(冬前)にお車の塩害/防錆対策をオススメ致します。 フェンダー裏側や足回り、 フレームやボディ等々、大切なお車の寿命も縮める事もあります。 車検も困難な状
ラルフ函館支店より、臨時休業のお知らせです。 誠に急ではありますが、札幌本社が多忙につき出張の為、函館店をお休みさせて頂きますm(_ _)m 日程は、20日月曜日から、27日月曜日の1週間です。 28
ラルフ函館支店よりお知らせです。お盆期間中も休まず元気に営業しています。 ユーザー車検代行や修理、カスタムドレスアップのご相談など お気軽にご来店、お問い合わせくださいm(__)m 持ち込みパーツ取り
N様のJZX100チェイサー ドリフト走行会の写真頂きました。 先月より長期保管していたチェイサーをメンテナンスとバンパーを修理し復活させました。 N様もしばらくぶりのドリフトでしたが、すぐに感を戻し