ガスグラスプライマーシステム導入!
ガスグラスプライマーとは?
溶剤塗装の密着性向上処理としては、塗装面に対しては足付け研磨又は密着シーラー塗布、
ポリッシュ面に対しては足付け研磨は出来ませんので、密着シーラー塗布が従来の方法です。
この度導入したガスグラスプライマーはそれらの作業はせずに、
ガスバーナーで炙るだけで密着性を著しく向上させるという方法の装置です。
以下、メーカーHPからの引用になります。
GAS Glass Primer.は、金属や樹脂は勿論、ガラス、シリコンゴム、セラミックなど
様々な素材に対して使用可能です。
塗装・接着・印刷等、「基材と液剤を密着させる」必要のある様々な作業において利用できます。
自動車補修の場面においては、金属・PPパーツへの塗装時だけでなく、
両面テープや接着剤の前処理やコーティングの下処理等、幅広くご利用いただけます。
処理による外観・質感の変化がありませんので、メッキパーツへの使用や、
エアブラシでのペイントの際にも可能です。
効果と原理
GAS Glass Primer.では2つの処理が同時進行で行われており、
その相乗効果によって、濡れ性が圧倒的に向上します。
1..酸化ケイ素による微細な凹凸の生成
ガスカートリッジ内でガスに予め混合した特殊な液剤(シラン化合物)を、
ガスと一緒に燃焼させて火炎に載せて吐出します。
熱分解、酸化、還元、重合等の化学反応を経てシラン化合物から生成された物質が
バーナーの動きに合わせて基材の表面に付着します。
おもな付着物は酸化ケイ素粒子(SiOn)で、サイズは約20ナノミリメートル(0.02ミクロン=髪の毛の太さの約1/5000)。
非常に小さな酸化ケイ素粒子が点在することにより発生した眼に見えない物理的な凹凸へ液剤が流れ込むことで、濡れ性が飛躍的にあがります。
2.火炎による酸化反応
火炎により基材表面を参加させ、同時に火炎内で起こった酸化ケイ素を基材に付着させることで、
化学的に塗料や接着剤と反応しやすい状態にします。
実際に実験してみました
足付け等の処理はされていないアルミ板です
右半分は従来皆様使用されている密着シーラーを塗布
左半分はガスグラスプライマー処理をします
試しに水をかけてみると?
ガスグラスプライマー処理された方は親水、密着シーラーを塗布した方は撥水です
ウレタン塗装をし、表面をカッターでクロスカットします
本来の密着テストのクロスカットはもっと細かいですが、ご勘弁下さい
この段階でカッター跡を見ても差が出ています
ガムテープを貼ります
いっきに剥がします
ガスグラスプライマー処理された方は一切変化ありません
従来の密着シーラーの方はこんな感じ・・・
その差は歴然ですね。
今回は、わかりやすくするために、ツルツルのアルミ板に足付けは無しで
しかもクロスカットも入れていますので、ここまで差がでますが、
実際使用する物への塗装は、足付け研磨もするでしょうし、クロスカットなどはしませんので、
従来の密着シーラーでも、実用の密着性は確保できます。
今回当社でガスグラスプライマー導入の目的は、ポリッシュ面へのクリアー塗装の追従性向上、
細かいメッシュなどのディスクの足付け研磨の時間短縮等の目的になります。
剥離からのパウダーコート塗装はガスグラスプライマー処理の必要はありません。
装置として見た目大した物には見えませんが、40万円近くします・・・。
*類似品も数社ありますが「イトロガス」を謳えるのは今回当社導入のこの装置のみになります。