OZフッツーラ 18インチ リム交換(リバレル)+バレル研磨ポリッシュでフルカスタム
ディスク4枚+社外アウターリム5.25インチ2枚の分解した状態でお持ち込みいただきました。
これに組み合わせる4.0インチインナー2枚、4.5インチインナー2枚、4.0インチアウター2枚は当社にてご用意させていただきました。
リム交換(リバレル)含む、バレル研磨でのフルポリッシュに加え、部分的にキャンディーゴールドと言う凝りに凝ったフルカスタムご依頼です。知る人ぞ知る北海道(札幌市)のあの方です。
過去にも何セットも施工させていただいておりますので、最後にご紹介させていただきます。


◉インナーリムのポリッシュ加工+キャンディーゴールド塗装
インナーリムは4.0/4.5インチインナーは当社でご用意させていただきました。
インナーは未塗装未研磨の無垢の状態で入荷します。

回転研磨からバフ磨きでポリッシュにします。普通はこれでポリッシュとして完成ですが、ここからさらにバレル仕上げ研磨にかけて、バフ目を無くし、さらなる光沢の鏡面にします。


インナーリムはキャンディーゴールドにしますので、キャンディーゴールドをパウダーコート、焼き付けてインナーの鏡面キャンディーゴールド完成です。


◉アウターリムの鏡面ポリッシュ加工
アウターリムはお持ち込みの5.25インチと、当社にてご用意させていただいた4.0インチを使います。
当社でご用意させていただきリムは、海外(アメリカ)製造、6000♯フローフォーミングの鍛造リムです。

引っ張りタイヤで履いた時に見える部分をキャンディーゴールドにしますので、リムフランジ裏側を鏡面ポリッシュにしてからキャンディーゴールドをパウダーコートです。




デザイン側(見える側)は鏡面ポリッシュのキャンディー無し、クリアー塗装も無しの拘りの鏡面無垢仕上げです。
ポリッシュはアルミを磨いた素のままの表現ですので、クリアー塗装無しが王道ですが、酸化により白濁りもしますし、汚れにより傷も入り易いので、一般に日常使用されるお車に無垢のままの状態で履くには維持が大変で、かなりの覚悟を持たなければ難しいと思います。
クリアー塗装で保護を作れば酸化もしませんし、汚れも付き難いですが、無垢に比べると塗膜感は出ますし、クリアーと言えども僅かな濁りはあります。また、いずれ出る白サビは避けられませんので、クリアー塗装で保護膜を作ったから何もかも問題無しと言う事にはなりません。
クリアー塗装有無はどちらも一長一短あります。
一つだけ間違い無く言えることは『ポリッシュをポリッシュらしく見せるには無垢が一番』と言う事です。


◉ディスクのバレル研磨ポリッシュ加工
ディスクもポリッシュに仕上げます。
元の塗装を剥離後に、バレル粗研磨投入前の下地研磨を施します。
どの部分が光難いか、どの部分が光り易いかは分かっていますので、ツボを押さえながら入念に手磨きで下地研磨を施します。この下地研磨が最後まで影響しますし、逆に言えばこの下地研磨さえしっかり施されていれば、この後の工程は一発でスムーズに進みます。
エアーツールでの手磨き研磨


バレル粗研磨投入

満を持してバレル仕上げ研磨投入
センタープレートも同じ仕上げですが、作業工程は部分的に同じでも部分的に異なります。
ディスクもアウターリム同様に拘りのクリアー無し無垢仕上げです。



◉ピアスボルトのキャンディーゴールド塗装
ピアスボルトは元々クロームなので、洗浄で綺麗なクロームにしてからキャンディーゴールドパウダーコート塗装です。
洗浄で綺麗にならない場合は、クロームの再メッキも出来ます。



◉カーボンプレート改アルミプレートに変更
センタープレートの飾りリングは純正はカーボンプレートですが、今回はアルミに変えます。
同系のドーナッツ状にアルミ薄板をレーザーカットで切り抜き、これもポリッシュ磨きにしてからキャンディーゴールドパウダーコート塗装です。



◉組み付けて完成
長い道のりを経て各部位が完成し、組み付けをして完成となります。









もうここまでくると、貴金属の宝石ですね。
いつもこの方のオーダーは凝りに凝っているので、作業する側は大変な事が多いですが、一方で完成した時の全貌を見ると、工程の苦労は忘れて、充実感と満足感に満たされます。
◉以下過去の製作ホイールです
どれもリム交換+フルカスタムで、既存のホイールをリメイクと言うレベルは超越して、大袈裟に言うとオリジナルホイールをオリジナルサイズで製作、と言うイメージですね。
OZペガソのバレル研磨ポリッシュ+キャンディーゴールド
これは施工当時の工程の記事はありませんが、2度目の光沢復活の時の記事になります。
WORK レイバーツーリング バレル研磨でポリッシュカスタム&リム交換でサイズアップ
これもリム交換+バレル研磨ポリッシュ仕上げのフルカスタムです。
BBS スーパーRS リム交換(リバレル)+バレル研磨ポリッシュ+キャンディーのフルカスタム
これもリム交換+バレル研磨ポリッシュ+キャンディーパウダーコートのフルカスタムです。
work EWING リム交換(リバレル)/色変えフルオーバーホール修理
これもリム交換ですが、ディスクはホワイトとブラックの塗装仕上げで、この方の全例としては異質ですね。