ヘルメット塗装 RED BULL(レッドブル)バージョン
1つは私の、もう1つは従兄弟のです
私のは、去年欲しくて欲しくてようやく購入した
SHIFTのAGENTというタイプです
これ↓

従兄弟のはSHOEIのトロイリーデザインタイプですが
結構古いので、ためらい無くいけましたが
私のは、まだ新しいので、悩みましたが、レッドブルに負けました
デザインはモト系のモデルをいくつも探しましたが
選手によって少しづつ微妙に違います

まずは全貌



マウス部分はメッキにしました

ステッカー類は、貼ってからクリアーを塗り
磨いでは塗ってを数回繰り返し
印刷のように平らにしました
使用したクリアーも超高級なクリアーを何度もかさねてますので、ガラスを貼ったような膜厚感です


本物はボカシ文字も入っているようなので、一応忠実に再現

自分で言うのもなんですが、かなりカッコイイ!です!
山では、熱くなり、腹が立つといつもヘルメットを投げ飛ばして
マシンに傷をつけたり、ヘルメットのバイザーを割ったりして
後で後悔しますが、これで今度は投げれませんね
これを被るとおそらく走りも変わるでしょう!