R35GTR トラスト スポーツキャタライザー 取り付け!

音量をおさえながら高出力を出す為、パイプ径を76.3Φ〜90Φと太く、大型のサイレンサーを使用しています。

純正では、触媒を左右バンクに各2個、合計4個の触媒を使用していますが、GReddyスポーツキャタライザーでは、R35専用の触媒を採用し、大きな排気抵抗となるタービン直後の第1触媒を取り外し、センターパイプ部に配置される第2触媒のみで排ガス基準をクリアしています。


函館からご入庫頂いた、M様のR35GT-Rでしたが『エンジン始動後にミッションから異音がする』と搬送されてきました。 診断機で調べましたが、特にエラーコードも出ていないのでミッションを降ろすことになり
当社のブログを見てご新規で来店頂いたT様のR35GT-Rですが、TCMの交換をご依頼を頂きました! 1MのTCMを取り外し、1.5MのTCMに交換です。 MY21のミッションプログラムをインストール後
『走行中にバッテリーのランプが点灯してハンドルが重たくなった』とご連絡頂いたN様の35でしたが、搬送車にてレスキューに行ってきました! 走行中にバッテリーのランプが点灯するのは、オルタネーターが発電し
F様R35GTRのVR38 RSE4.1Lエンジンが完成しました! 新品ブロックを使用してRSE4.1Lキットを組込みました。 クランクシャフトはフルバランスを取りました。 ダミーウエイトの計算と製作
ご新規で函館からご連絡頂いた、M様のR35GT-Rでしたが『エンジン始動後、水温が上がると動かなくなる』と搬送されてきました。 エラーコードを調べるとP0797とP2715、油圧系統異常です。 油圧セ
ご新規でご入庫頂いたK様のR35でしたが、フライホイールハウジングの交換をご依頼頂きました! 1度もフライホイールハウジングを交換した形跡がありません。。。 対策後の新品に交換しました。 ↓新品のフラ
ご新規でご入庫頂いたK様のR35でしたが、ソレノイドバルブ洗浄とTCMバージョンアップをご依頼頂きました! 走行距離は少なかったのですが、ミッションオイルが汚れていてソレノイド洗浄を行った形跡のない車
車検で入庫になったS様のR35ですが、電動ファンモーター&モジュール&リレーを交換させて頂きました! エアコン側のモーターが動いてないので、モーター左右とファンユニットを左右を新品に交換しました。 前