シビックタイプR FL5にテールゲートスポイラーを取り付けました!

PRL Motorsports FL5 ウイングライザー リフト&オフセットステーも同時に交換しました。

純正ウイングステーをボルトオンで交換可能です。

ウイングを約5センチ高くリフトして、約7.6センチ後方にマウント出来ます。

ダウンフォースを微調整するため13段階(-5度から+27.5度)の調整幅が可能です。
N様のシビックタイプR FL5にテールゲートスポイラーを取り付けました! PRL Motorsports FL5 ウイングライザー リフト&オフセットステーも同時に交換しました。 純正ウイングステーを
N様のシビックタイプR FL5にナガホリレーシング製ダウンパイプを取り付けました! 以前マフラー交換やセッティングなどをさせて頂いた車輛でしたが、サーキット専用車輛なので今回はダウンパイプを取り付けし
N様のシビックタイプR FL5ですが、以前カキモトClass KRの3本出しを取り付けさせて頂きましたが、『3本出しの真ん中から排気が出なくカッコ悪いから2本出しにしたい』とご要望があり、リヤマフラー
N様シビックタイプRにHKS オイルクーラーを取り付けしました! 『サーキットを数周走行するとすぐに油温が上がってしまう』との事で入庫になりました。 まだどこのメーカーもFL5用オイルクーラーの設定が
シビックタイプR FL5にクスコ LSDを組付けしました! サーキット走行がメインなので、タイプ-RSの1.5WAYを組み込みました。 基本的に、ほとんどのモータースポーツには1.5WAYデフを推奨し
シビックタイプR FL5に柿本 マフラー&アペックス フロントパイプを取り付けました! マフラーは柿本 Class KRの3本出しです。 フロントパイプはアペックスのGTスペックです。 10/29に開
シビックタイプR FL5にSPOON プログレッシブ スプリングを組付けしました! 純正と比較すると巻き数が多いですね。 スプリングの形状が不等ピッチの樽型になっていて、ストローク初期のレートを低くし
開発車輛FL5シビックタイプRのコンピューターチューンを開始しました! ダイナパックでノーマルのまま計測した所、340馬力ありましたので、吸排気ノーマルのまま400馬力を目標にセッティングしていきます