昔の話!エスティマ
2007年6月19日
今日は昔乗ってた 車の話です!この車は未だ車の商売を始める前に乗ってました!
じゃじゃーん!
平成7年です!1995年かな!
カスタムカーの表紙です!
だいぶん本はくたびれてます!
この時は エスティマの 社外パーツが無くて フロントバンパー自作10セルシオ加工!
車高調ワンオフ マフラーワンオフ でもって
当時車高調は チューニングショップ出身の尾林社長の 提案で オーディオが重過ぎて 車高が下がり バンプ底付き解消のため バネレートを上げ 少ないストロークで 乗り心地良くするという 発想の元製作しました!
今じゃ常識ですね!値段の高い車高調は みんなバネレート高く ストロークを少なくして 車高を究極まで落とす物です!
オーディオ満載!
これには訳が有り 元バニング乗りの私は これからは1.5BOXが流行ると エスティマを購入 しかし 仲間に不評で こんなおっさん車どうするのと言われた!
もっとも このころエスティマをカスタムする人も 居ないし 走ってるのも珍しい感じだった!
バニング時代は外観も中も派手で 今度は車に何か1つだけ取柄を持たせようと オーディオの道へ 進んだ!
外観はそこそこで良いと思い IASCAと言う 良い音のコンテストで全国優勝目指そうと システムとインストールを考える!
オーディオは 東京の尾林ファクトリーに お願いする事に と言うか毎日元から入り浸りでした!
車製作にやや1年 当時のハイテク機器を満載!
結果は 見事に達成された!
このIASCAから多くの事を 学びました 音の調整にしても ほとんど自分で調整してたし おかげで 人の耳を騙す事を 覚えました イコライザーなどの調整機器は大事です!
ドレコン用にはそれなりのセッテイングが出来る システムが良いでしょう 音は人をひきつけますから!
もう12年も前の話ですがねー!
今でもTCRエスティマ結構居ますよねー!
たまに乗るとやっぱり良い車です!
おかげで 4台もTCR乗り継ぎました!
ちなみにこの車のワンオフパーツベースで 尾林ファクトリーがスタイルキングと言うパーツメーカーを立ち上げました!