FIAMMAサイドオーニングNV350キャラバンに取り付け!

天井に標準装備されたナットを利用して、ルーフキャリアを固定し、そこにFIAMMA製のサイドオーニングを取り付けました。
サイドオーニングは付属のクランクハンドルをオーニング端部に備えられたフック部分に引っ掛けてハンドルを回すだけで簡単にオーニングを広げてターブのように使用していただけます。サイドオーニングを使用しない時にはルーフキャリアごと工具を使って取り外していただく事も可能です。
※使用例:同じ物を取り付けたオグショーのデモカー NV350キャラバンDXスーパーロングワイドボディハイルーフの車輌にフィアマ製のサイドオーニングを取り付けました。サイドオーニングは、遊びに出かけた
スーパーロング、ハイルーフの広い車内。セカンドシート横のガラス上にサイドトレーを製作しました。 広々とした車内でも、この箇所にあることでシート、ベッドからとスムーズに荷物を積み下ろしていただけます。
ハイルーフの高い車高を活かした荷物収納トレーをフルオーダー製作しました。 通常製作させていただく、木を使ったタイプのトレーではないため万が一頭がトレーに当たってしまっても頭を痛めてしまう恐れがありませ
セカンドシートの後ろに設置されたテーブル。広い車内に水平なテーブルが存在する事でご家族との食事や、友人との宴会の際に安心して飲み物を置いていただけます。 もちろん、ゆったりとコーヒーを飲みながらパソ
車内の窓のある場所にオグショーオリジナル生地を使ったSHカーテンを施工しました。 フロントシートとセカンドシートとの間にも設置しているため、車内前面をカーテンで覆う事ができるようになっています。 カ
セカンドシートに装備したベッドにもなるTSTiシート1300幅。 お客様にご依頼をいただいて、こちらのシートに専用のシートバックカバーを製作しました。 使用した生地は既製品のESシートバックカバーに
車内の側面には生地をボディに貼るトリム施工が施されています。純正のままでは、車内は鉄板がむき出しになっており少し冷たい感覚を覚える方もいらっしゃると思います。 今回の施工はそんなイメージを変えます。
フロントシートのセンターに取付けられたこちらのアイテムは、ESツインコンソールボックスです。 純正の物とは異なり、運転席側と助手席側とクッションの着いたアームレストが備えられています。運転席に乗って