日産 スカイライン v36 車検整備 WAKO'S レックス施工
2015年1月27日
お久しぶりです!笑今度からブログを担当することになりました!
目黒康太です。通称こったんです。笑
これからはほぼ毎日アップしていきますので
毎日チェックしてください(^ ^)
今日は車検整備です。

車両はV36のスカイラインです。
ヘラフラやスタンス系のベース車で人気な車ですね。
まずは一通り点検して交換が必要な部分を見つけます。

エアクリーナーの交換
日産系は湿式なので汚れやすいです。
その後は最近、人気のWAKO'Sのレックスです。
これはスロットルボディー後から注入して
ノズルや燃焼室、バルブなどを綺麗にします

点滴みたいです笑
全部注入したら、外に出して
回転数を徐々に上げて吹かしていきます。

すごい白煙です!
悪いものがでできて浄化されてます笑
その後はオイル交換とオイルフィルター交換です!
レックスを施工する際に一緒行うと効果的です。

その後はレックスとエアクリーナー交換で
回転数が上がったので
TAS学習をしてアイドリングを適正な位置にします。
日産系の電子スロットルはスロットルの清掃、交換など
行うと必ずやらないといけないです。

無事車検も合格しました!
WAKO'Sのレックスは排気量によって
使う量が変わりますので施工料金は
お問い合わせください。
WAKO'S レックス最高!!