Y34グロリア フロントフェンダーツメ折!リアフェンダーたたき上げ加工!
2011年4月11日
34グロリアのフロントフェンダーのツメ折に挑戦しました!
純正フロントフェンダーは、だいたいこんな感じにインナーカバーが付いていて、ツメがあります。

通常は、フロントフェンダーはなかなかツメ折りできません。
フェンダーを膨らませないように、きれいに折るのはかなりの技術が必要です。
なので、今回もツメカットの予定で入庫していたのですが。。。
フェンダーとにらめっこしているうちに、なぜかツメ折りで、やってみたくなり(笑)
挑戦してみました!
まずは、ツメ折する部分のインナーカバーをカットして、ヒートガンで暖めながら
(この暖め加減がかなり重要です)

ツメ折機で、ゆっくり時間をかけて折っていきます。

かなりきれいに折ることが出来ました!

写真では解りずらいですが、コーキングを入れて↓

ゴミや、水がインナーの中に入ってこないようにマル秘加工をして仕上げました。(写真を撮り忘れました涙)
リアは、インナーをたたき上げ加工をして、アンダーコートを塗って仕上げました。(写真を撮り忘れました涙)
これで、低車高で走行しても干渉しなくなりますね!
この車は、エアサス車で、かなり低くなっててとてもカッコイイです!
