JL AUDIO サブウーファー取り付け
2011年3月26日
スカイラインのオーディオ取り付けの続きです。 JL AUDIO のサブウーファーを取り付けします。 かなり薄型にできてますが、見た目からは想像できないような 厚みのある重低音を鳴らします。 見
スカイラインのオーディオ取り付けの続きです。 JL AUDIO のサブウーファーを取り付けします。 かなり薄型にできてますが、見た目からは想像できないような 厚みのある重低音を鳴らします。 見
16アリストのフェンダー爪加工です! こういうのがあるので こんな感じにうすうすにしてコーキングしてからの 装着です(早) (写真はリムの保護のために緑のマスキングをしてあります) もう少し車高
16アリストのホイールです! サイズは、フロント9Jx19、リア10Jx19です。 うちの武蔵君で組みました(笑) 26インチまで組めます!(26インチは、内がけなので通常は24インチまで)
16アリストのホイールが入荷しましたので、装着する前に フロント、リアのトーを調整しました! フロントは、スムーズに調整できました! リアは、かなり狂っていて、ちょっとテスターに乗っただけで針が
スカイラインのドアにスピーカーケーブルを引き込む作業です。 スカイラインは、ドアの配線がカプラーになっており、通常だとケーブルを通線できません。 ↑カプラー ↑配線が入ってない場所を発見! ↑ド