アルパイン F#1ステータス 7990J 修理
2011年3月10日
今から8年前位に購入してもらって、大切に使ってもらってるデッキです。 当時ヘッドユニットだけで、28万円もしました。プロセッサーは別売りで 38万円というバブリーな価格でしたね。音にこだわるオーナーは
今から8年前位に購入してもらって、大切に使ってもらってるデッキです。 当時ヘッドユニットだけで、28万円もしました。プロセッサーは別売りで 38万円というバブリーな価格でしたね。音にこだわるオーナーは
今日は、先日から数種類のステッカー作製作業がたまっていたので、まとめて作製しました! まずは、garage.awake(ガレージアウェイク)のオリジナルマーク GとAを組み合わせたマークの作製です。
今日は、いつもお世話になってるWEDSのI氏が、クレンツェの新作ホイール Elaborar(エルアボラ)を持ってきてくれました。 ↑かっこいいですね~。 ↑オーナメントも高級感たっぷりです。 B
本日、日曜日の作業写真・・・ 取れませんでした(笑) 今日は、たくさんのお客様にご来店いただきましてほとんど接客、見積もり、打ち合わせ、試運転、ホイール鑑賞(笑)などをして終わりまし
もともと純正の電光ナンバーから、社外のELパネルに交換していたのですが、 切れてしまったので、LEDパネルに交換です。 ↑切れてしまったELパネル バンパーを外し、交換します。 ELより明るく綺