建設機械・農業機械用のゴムクローラーとは
公道のように舗装されていない不整地を走行するため接地面積を増やし、浮力を向上させることで走行できるようになっています。
現在では鉄製クローラーとゴム製クローラーに大別されています。鉄製クローラーは接地面が鉄となるので突起している障害物を乗り越えてもクローラーへの損傷は少ないのですが、反面アスファルトなどを走行すると傷をつけてしまう可能性もあります。ゴムクローラーはゴムでできているため舗装などへ傷をつける事などは少ない反面突起物などでクローラー自身損傷、断裂する可能性があります。上記2種類のウィークポイントを補うパッドシューも人気が高くなっている傾向にあります。パッドシューは鉄クローラー1枚1枚にゴム付パッドをボルト止めで装着させることで鉄クローラーの強靭性と接地面の柔軟性を兼ね備えたキャタピラーとなります。ただ、パッドシューは製品としての販売が遅かったため鉄クローラーに取付穴が付いてなく、装着できない物もあります。

ゴムクローラーは年々改善を加えられ現在では内部スチールワイヤーをつなぎ目の無い物が主流となっています。耐久性能が向上しています。
また、接地面にあたるラグ(凹凸)は機械の使用場所を想定し、より効果的な形状を採用しています。
当社では下記の機種を主軸として様々なゴムクローラーを取り扱っています。
クローラーでお困りの方はお気軽にご相談ください。





