タイヤショベル・トラクター用チェーンバンドの選び方
2019年1月4日
タイヤショベル・トラクター用チェーンのサイドに使用するバンドです。
タイヤチェーンは装着してから使用を続けると緩み(たるみ)が発生します。チェーンバンドはこの緩みを解消する物です。
チェーンの注文時に合わせて依頼を考えるケースが多くございます。
ご注文時の質問で多いのは
「どれを選ぶのが良いのか?」という物です。
今回はチェーンバンド選び方をお教えします。
1.タイヤサイズを確認しましょう。
チェーン選択時と同様にチェーンバンドも適合サイズがあります。
また、軽量合金鋼チェーンなどではサイドカム付きなどチェーンバンドの不要な物もあります。
2.取付け可能なチェーンバンドを確認しましょう。
全てのタイヤに全てのチェーンバンドが装着できる訳ではありません。
例)
・タイヤサイズ 12.5/70-16 の場合 使用可能なチェーンバンドは スプリング式かワイヤー式の2種類
・タイヤサイズ 13.00-24 の場合 使用可能なチェーンバンドは スプリング式、ターンバックル式(1種類)、ワイヤー式の3種類
3.種類を選びましょう
チェーンバンドは大きく分けると4種類になります。スプリング式、ターンバックル式(2種類)、ワイヤー式です。
特徴
・スプリング式 安価な分、締付能力、耐久性が劣ります。

・ターンバックル式 スプリング式よりも高価。締付能力、耐久性能が向上されています。


・ワイヤー式 現存するチェーンでは最も高額。締付能力、耐久性能の他、特殊工具での締付が容易に行える。

上記3点を確認する事でお客様の最適なチェーンバンドを選ぶことができます。
チェーンやチェーンバンドについてのサポートをいたします。お気軽にご相談ください。