2022ウルトラトレイル マウントフジ(UTMF)165㎞ 30時間以内の挑戦
国内100マイルレースの最大イベント「ウルトラトレイル マウントフジ(UTMF)165㎞」。2020年にエントリーが叶うも2年連続で中止。このレースにすべて思いを乗せて走ります。
【コース図】


【大会要項】
距離 : 165.6km
累積標高 : +7,573m / −7,613m
チェックポイント : U1〜U9
スタート : 2022年4月22日(金) 14:30 静岡県富士市 富士山こどもの国
ゴール(最終) : 2022年4月24日(日) 11:30 山梨県富士河口湖町・富士吉田市 富士急ハイランド
制限時間 : 44時間
出場者数 : 男子 2,101人、女子 357人 合計 2,458人
【出場者年齢割合】

自身の目標は30時間以内、100位以内ですが106㎞を越えるトレイルレースは自身初となるため100㎞以降の展開が読めないため、ゴールは33時間でタイムテーブルを作成し、自身の状態を見ながら軌道修正し走ろうと思っています。
自身が作成したタイムテーブル


無料アプリ「応援navi」でタイムリーに現在地や順位を見ることができます。大会名「ULTRA-TRAIL Mt.FUJI 2022」です。応援よろしくお願いいたします。
【結果】
スタートからわずか21.5㎞でスマートホンの紛失により失格で幕を閉じた。不幸中の幸いというのか紛失したスマートフォンはスタッフにより先回りしてチェックポイントU1(21.5㎞)地点に届いていたため、その後の続行は認められた。迷いを断ち切り完走証が無くとも走ることを決断した。懸命に前へと気持ちを進め70位内につけていたものの130㎞地点で気持ちの糸が切れ、あっさりとリタイヤを告げた。こんなことは初めてのことだった。心が伴っていなければ山岳100マイルレースはもはや走る意味を失い苦しみでしかないということを実感した。
一刻も早いリベンジとして選んだのが2か月後の大会「第1回DEEP JAPAN URUTLA100」
⇒トレイル100マイルレース 第1回DEEP JAPAN URUTLA100に挑戦