建設機械/農業機械用特殊アタッチメントの設計・開発・製作、建械/農械部品の販売・レンタル、中古販売・買い取り、整備・修理・メンテナンス

アースモアPRO「XROT」の自動運転に必要な契約とデータ通信量

2024年5月24日
アースモアPROシリーズ「XROT」の自動運転についてご紹介します。



本機についてはネット回線とRTKサービスを利用し位置を測位、自動運転を行います。
自動運転を利用するためにはネット回線とRTKサービス両方の契約が必要となります。

ネット回線は携帯電話等で使用するSIMカードが必要、RTKサービスについても同様に契約が必要となります。

今回は契約の必要な2つのサービスについてご紹介します。

  • RTK契約:RTKは衛生通信GNSS(GPS)と異なる測位サービスです。
  • SIM契約:データSIM契約で携帯キャリア以外にもイオン等でも取り扱っています。

ネット回線の契約は携帯電話の通信費用をイメージされる方も多いかと思います。現に契約後に手渡されるSIMカードは携帯電話に使用されているそれと同じです。ただ、自動運転に必要なSIM契約では「データ通信のみ(データSIM)」となり、「通話(音声通話SIM)」ではありません。データ通信のみのSIMカードは契約料、月額通信費用も安価設定で利用することができます。
それぞれの料金については各会社のHPで料金が掲載されているのでご確認ください。

SIM契約の際は月々の利用量(GB等)により料金が変わりますが、本機の自動運転に必要なデータ通信量の目安をご案内します。
お客様によって使用頻度により異なるかと思いますので下記通信量から計算の上契約いただければと思います。

1時間あたりに対して自動運転に必要なデータ通信量 : 703.125KB(キロバイト)

約703.12KB(キロバイト) = 約0.68MB(メガバイト) 
SIMカードサイズ : microSIM


▽microSIMサイズ


<参考値>
  • 1GB(ギガバイト) = 1,024MB(メガバイト)
  • 1日8時間使用 = 5.44MB(メガバイト)
  • 1日8時間使用 × 25日 = 136MB(メガバイト)

また、使用場所に関して山間部などGNSS、RTKのエリア外に適したオプション品の簡易設置式アンテナ(リモコン草刈機XRotのオプション「RTK簡易設置式アンテナ」詳細)もございますのでご相談ください。