80ヴォクシーにリアゲートイルミブレードとウィンカードアミラーカバーを塗装して取り付け!
まずは、取り付けする「リアゲートイルミブレードのパーツ」と「ウインカードアミラーカバーのメッキパーツ」の塗装です。


「リアゲートイルミブレードのパーツ」は、マスキングして塗り分けもします。「ウインカードアミラーカバーのメッキパーツ」は、メッキを剥がして塗装します。

塗り分け塗装もバッチリです✌︎('ω')✌︎ので、車体に取り付けしていきます。
先に、ウインカードアミラーカバーの交換から進めます。
交換前は、アベストさんのウインカードアミラーカバーでした。

アベストさんのウインカードアミラーカバーを外して、レヴィーアさんのウインカードアミラーカバーを装着します。

前の配線を流用する事が困難でしたので、やっぱり引き直す事に(-_-;)

作業工程の写真ありませんが、ひとまず完了です(ー ー;)

続いて、リアゲートイルミブレードの取り付けです。

まずは、ナンバー灯の枠を移植します。

リアゲートの内張も外し、配線作業の準備をして装着です。


点灯確認して作業完了です。写真ありませんが、完成は↓こんな感じで光ります。

この度はN様、ラルフ函館店へのご依頼ありがとうございました。
ラルフ函館店では、エアロパーツ塗装・取り付けなどのご相談・ご依頼もお待ちしてます!