アルトワークスに持ち込みダウンサス/タナベサステックを取り付け!

まずは現状の状態を見ます(°▽°)
ノーマル車高で4駆と言う事もあり、クリアランスが多めです。


それでは、ダウンサス(ローダウンスプリング)の取り付け作業へ٩( ᐛ )و

取り付けするダウンサス(ローダウンスプリング)は、タナベさんのサステックです。

フロントのアッパー部は、工具によっては入らない場合もありますので、その場合はワイパーカウル外しが発生します。

外したバネ(スプリング)を比較します。
フロントは、あからさまに長さが違います。

リアは、長さは一緒ですが、巻数が違います。

フロントは、サスペンション・ショックアブソーバーをバラして、ダウンサス(ローダウンスプリング)を装着します。

リアは、ショックアブソーバーのボルトを外し、ホーシングを下げ、バネ(スプリング)を入れ替えです。
そして完成✌︎('ω')✌︎


程よくローダウンできました。

この度は、持ち込みパーツ取り付け依頼ありがとうございました。

板金塗装は勿論、パーツ取り付けや、オイル・タイヤのメンテナンスなど、ラルフ函館支店へお気軽にお声掛けくださいm(_ _)m