木村AE86 Defi(ディフィー)BFブルーメーター取付
2008年5月12日
当店で人気のディフィーBF(ブルー)を86につけてみました。
レトロな内装と合わないかと思いましたが、これがなかなかいいですよ。

ちなみに、わざと逆光で写真をとってみましたが、それでも文字盤はしっかり認視性を保ってます。
やっぱりブルーは おすすめカラー ですネ!
AE86レビンターボにお客様持ち込みのオートゲージ80パイ回転計(タコメーター)を取り付けました。 (4AGターボ) 持ち込みのオートゲージ80パイ回転計(タコメーター) (取り付け) レブは7500
AE86トレノのディフィー/レーサーゲージ(回転計)タコメーター取り付けが完了しました。 (4AG/20バルブ インジェクション仕様)さて、どこから回転信号を取りましょう・・・ (レーサーゲージ60パ
AE86トレノのフリーダムリセッティング/メンテナンス/車検上げが完了しました。 まずはフリーダム(ECU)の現車合わせリセッティング。 大々的な車検整備をして、本日車検が上がり・・・ オイル交換など