マツダDJ5ASデミオディーゼル4WDを春仕様へ車高調整

すでに夏タイヤに交換済で来店されました(゚∀゚)

それでは作業にかかります(^o^)/
まずはフロントの車高調整から!
K様のマツダDJ5ASデミオディーゼル4WDには、RSRさんのi-shokが装着されています。

現在の冬季仕様から5.5cm下げます。

この車高調は2シーズン目ですが、まだスルスル回るので、何も問題ありません。

サゲます!でもオーナーのK様はアゲアゲです!

フロントの車高調整が完了です!
続きまして、リアの車高調整にかかります(^o^)/
リアは、冬季仕様の状態から全下げします。
ウマをかけます。

ショック下部のボルトを抜きます。

ブレーキホースなどに注意してサスを外します。

車高を下げた後、元の通り取り付けて、完成です(^_^)v

バッチリ決まりました*\(^o^)/*

春仕様の車高になり、オーナーのK様も満足してます。

K様、この度は車高調整のご依頼ありがとうございました。
いよいよ春シーズン到来ですね!タイヤ交換や車高調整などの軽作業も、お気軽にラルフ函館店へご相談・ご依頼下さい。