皿が回らない三菱CP9Aランサーエボリューション5の車高調を清掃して調整!

何か車高が前後、変⁈(・・?)

H様よりお話を伺うと、自分で車高調整をしようとしたら左フロントの皿が回せなかったので、リアだけを下げたようです。
なので今回は、フロントの車高調整ご依頼となります。


現在の冬仕様車高から4センチ下げます。

泥や砂が噛んでしまうと回らない事がよくありますので、皿を回り易くするため、作業にかかる前に清掃をします。

右フロントは難無く調整完了です。
続いて問題の左フロントです。途中で挫けた感じがあります_| ̄|○

右フロント同様に清掃してから回してみます。

しかし全然びくともしないので、左フロント車高調をボディから取り外して作業します。


すると、取り外した左フロント車高調には泥や砂がたっぷりです。

どうやら(石に近い)大きめの砂が溝に噛んで回らない状態でした(-_-;)

無事に左フロントの車高調整が出来ましたので、ボディに取り付け直して完了です。

この度はラルフ函館店へのご依頼ありがとうございました。
ラルフ函館店では「タイヤ交換」「車高調整」「オイル交換」などの軽作業も承っております。
お問い合わせお待ちしています。