ランサーエボリューションⅩの持込みパーツ交換/追加メーター取付
持ち込みパーツの確認をします。
Defi(デフィ)のメーターとセンサー、ブリッツのオイルブロック、HKSのプラグです。
ラジエーターホースはシリコンホースに交換します。
それに伴い、クーラントとオイルも交換もします。
それでは作業開始です。
ブースト計は、既に前オーナーが装着していた物が付いています。
コントロールユニットも既に装着されているので、今回は新たに追加するDefiメーターのセンサーを室内に引き込みます。
まずは、オイルとクーラントを抜き、シリコンホースに交換していきます。
ロアホースを交換します。

アッパー側に水温センサーアタッチメントを挟みます。

次は、オイル周りの作業です。
ブリッツのオイルブロックを取り付け、油温・油圧センサーを取り付けます。
オイルエレメントはこちらでご用意しました。
そして、プラグをHKSプラグに交換します。
ラジエーターリザーバータンクも清掃します。
つい最近もこんな事をしたような(詳細は「ランサーエボリューションX 持込みHKSスーパークーラントに交換!」をご覧下さい)...とにかくキレイになりました。
オイルを入れて、クーラントも入れて、エア抜き作業を行います。
今回追加するDefiメーターのセンサーをまとめ、室内に引き込みます。
追加メーター(水温計・油温計・油圧計)を組込して動作確認します。
今回ご依頼の作業完了です。

この度はありがとうございました。