BMW 325iにTEIN STREET ADVANCE Z車高調を取り付け!
BMW 325iにTEIN STREET ADVANCE Z車高調を取り付けました。 (フロント取り付け) (リア取り付け) 外したショックは抜けきっていました。 前後の車高はメーカー推奨値で、16段
BMW 325iにTEIN STREET ADVANCE Z車高調を取り付けました。 (フロント取り付け) (リア取り付け) 外したショックは抜けきっていました。 前後の車高はメーカー推奨値で、16段
FD2シビックtypeRに中古のSpoon N1タイプリアマフラーを取り付けました。 元々純正でエンジンとのバランスが良いマフラーが付いているので、中・高回転域のトルク不足を懸念しましたが、(ノーマル
BMLFSアクセラにRECARO旧式モデルCTを取り付けました。 CTは歴代のモデルの中でも頑丈さに定評のあるモデルです。 古いシートなのでO/Hと表布を純正シートに近いものに貼り変えての取り付けです
JA11Vジムニーの2インチUP シャックル交換です。 (ノーマルシャックル) (2インチUPシャックルに交換) 2インチUP程度のシャックル交換ですと、ショックやサスペンション調整部品などの変更をし
BMW 120iにbreni(ブレーニ) SCD プレーンローターを取り付けました。 (breni SCD プレーンローター) breni®(ブレーニ®)はほとんどの欧州車、米国車をカバーしている輸入
BCNR33のカムシャフト交換とパワーFC現車合わせセッティングが完了しました。 (仕様) カム:TOMEI ポンカム tipeA (EX/252度 9.15リフト IN/260度 9.15リフト)
ヴォクシーにリアガーニッシュ LEDイルミネーションエンブレムを取り付けました。 元々付いているエンブレムとボディの間にはめ込むタイプです。 ガーニッシュを外し、既存のエンブレムを外して・・・ 両面テ
GP3インプレッサに持ち込みの電圧計とバキューム計を取り付けまいた。 バキュウム計の配管はここからとることに・・・・やけにホースが太い。 付属の三又では細いので、ちょっとゴツイけど油配管などに使う三又
BCNR33 RB26DETTのカム交換に伴うシム調整です。 今回、交換するカムシャフトはTOMEIポンカム/type-A(EX/252度9.15リフト IN/260度2.15リフト) 「ポンカムだか
BCNR33 RB26DETTのTOMEIポンカム取り付けを開始しました。 取り付けるポンカムはtypeA(IN/260度 9.15リフト)(EX/252度 9.15リフト)です。 完成日程は、シムの
排気漏れで入庫した33GT-Rの触媒交換です。 排気漏れの原因は、腐食した触媒フランジからです。 触媒交換になりますが、この際メタルキャタライザーに交換することになりました。 (SARD/メタルキャタ
85ヴォクシーがAVESTシーケンシャルウインカー交換でご来店です。 まずは左右ドアミラーの取り外しから。 左右シーケンシャルレンズを取り付け。 左右シーケンシャルウインカーのドア側を配線接続。 スイ
NE51エルグランドの社外センターマフラー交換です。 でかい純正消音タイコから社外品に交換します。 社外品はタイコがだいぶ小さい。 排気音が野太くなり、音量も大きくなりました。 排気もスムーズになった
DAYZ ROOXにHDDナビ/OBD付レーダー/ETC/社外スピーカー/バイザーを取り付けました。 (カロッツェリア/HDDナビゲーション取り付け) (OBDⅡ対応 レーダー探知機取り付け) (ET
PZJ77ランクルのプロコンプES3000リヤショック交換です。 元々付いていたショックは左右とも抜けて腐食も酷い状態。 今回は、乗り心地重視のプロコンプES3000/2インチアップ用に交換。 これで
FD2シビックtypeRがフロントバンパー/フロントグリル純正交換で入庫です。 社外「ホンダツインカム」フロントバンパーのリップ部分が破損。 純正のフロントバンパーに交換することに。 グリルも社外「ホ
ワゴンRスティングレーに中古エクリプスHDDナビを取り付けました。 (乗換車からの移設ナビです) このたびは、ご依頼いただき、ありがとうございました。
75ヴォクシーのフィリップダウンモニター取り付けです。 ヴォクシー系のフィリップダウンモニター取り付けには車種別専用の取り付け金具が必要になります。 取り付けるフィリップダウンモニターは12.1インチ
BRZにインプレッサSTi社外リヤウイングを取り付けました。 リヤウイングは前もって車体と同色に塗装。 養生をして取り付け作業を開始。 型板で丁度良い部分に取り付けボルト穴を開けます。 取付けボルト穴
CP9AランエボⅤにクスコ/ロアアームバーを取り付けました。 取り付けたのは、フロント用ロアアームバージョンⅠとフロント用ロアアームバージョンⅡです。 バージョンⅠはボディ剛性アップの他、左右のロアア