GC10ハコスカで北斗市 上磯漁港までチカ釣り見学!
おはようございます。 今朝は、北斗市の上磯漁港までチカ釣りを見学に行ってきました。 漁港前は今朝あがった魚介類を市場に運ぶトラックが渋滞。作業の邪魔にならない様に漁港の端のほうに車を停めました。
おはようございます。 今朝は、北斗市の上磯漁港までチカ釣りを見学に行ってきました。 漁港前は今朝あがった魚介類を市場に運ぶトラックが渋滞。作業の邪魔にならない様に漁港の端のほうに車を停めました。
おはようございます。 連日の好天で、毎朝寄り道出勤をしていますv 今朝は大森浜沿いの「啄木小公園」に寄り道してきました。 目的は、たまには砂浜を散歩しょうかな・・・・と。 大森浜に下りて
今朝の道南函館は曇り空です。予報では昼頃には晴れるようです。 昨日より気温も上がるみたいですよv 今朝は最近ハマっているコンビニの挽きたてコーヒーを買って函館北埠頭に寄ってきました。 風がな
昨日の昼は函館四稜郭で昼食をとりました。 用事の途中での寄り道ですv 五稜郭は有名ですが実は陣川町に四稜郭とゆう台場があるんです。 簡単に説明すると五稜郭は尖りが五つ、四稜郭は尖りが四つ。箱
おはようございます。 今朝はいつもより早く起きて「恵山岬から登る朝日」を見学に行ってきました。 AM3:00に起床してハコスカに乗り込みエンジンを・・・・・ まだ夜中・・・・ご近所迷惑な音にスゴスゴと
今日の道南函館は初夏の陽射しです。 次々とお客様がご来店して、外でたむろっています。 笑い声が聞こえてきます。先週のミーティングとはまた違う光景・・・・ いい季節になりました。 暇つ
今朝も道南函館は晴れv 早朝のベイエリア(西波止場)と魚釣りを見学に行ってきました。 いつもの様にベイエリアの早朝は静かです。 散歩v 風もなく水面は穏やか・・・ タバコを吸って休憩
おはようございます。 今朝は、目覚めて真っ直ぐ「しんわの湯」(温泉)に行ってきました。 たまには、のんびり温泉につかりたくて・・・・ 開店と同時の5時に入館して8時までの3時間コース! ゆっくり
おはようございます。 昨夜は、ミーティングの疲れで9時前には寝てしまいました。 最近は疲れをとるのに2日間かかります・・・(苦笑) そして今朝はスッキリ目覚め、今年初の函館山に登って来ましたv
当店スタッフ、アキちゃんのAKI・JZX110マークⅡ/irーVが25日発売の「クルマガ6月号」ホットマシンギャラリーに掲載されています。 パワーチューニングだけでなく、快適装備を充実した11
道南は本格的な海釣りシーズンに突入しました! 道南で今が旬の釣りはヒラメとガヤ(エゾメバル) ヒラメは今のところ釣果がでていません。 ストレス解消で先日、噴火湾方面の漁港にガヤ狙いで行って来ました。
おはようございます。 今日の道南函館は晴れていますが風が強いです。 江差道(高速)を走行中に突風にあおられてアセリました。気をつけましょうv 今朝は、今年初、早朝の大沼湖畔を2周走ってきました。
おはようございます。 道南函館は今日も天候良好v 朝5時には、もう昼間のような明るさでした。 そこで今日は 今年初の「きじひき高原キャンプ場」までの山道をドライブしてきました。 やっぱりここの道
今年に入って、爆音になってしまった(デュアル50パイレース用)のマフラーを(シングル80パイ)に交換し、ハコスカでの早朝ドライブができるようになりました。 このマフラー音なら早朝の公道を走ってもO
時期ですね~。 そろそろエアコンのガスが気になる季節です。 本日2台エアコンガスの入れ替え作業がありました。 古い車はR12指定のエアコンガスですが今は置いているスタンドも少ないようです。 R12
U様のお薦めで購入している月に一度の産直商品が昨日到着。 今月は、「フカヒレ」! 早速、調理していただきましたv まずは、定番の「フカヒレスープ」 「フカヒレ シューマイ」 「フカヒレ ギョーザ」 「
中学校の修学旅行も変わったもんです。 北海道から関東なんて・・・・自分の時代は青森だったようね・・・ で、Mちゃんが修学旅行に行ってきましたv スカイツリーや東京ディズニーランドへvvv そしてお土
さっき、気づきました! 本日からオープンして10年目にはいりました。 10周年なのに、これといったイベントも計画していなくて・・・・ これからも皆様にとって使い勝手の良い店作りをしていきたいと思
桜で有名な北斗市の国指定史跡・松前藩戸切地陣屋跡の「桜のトンネル」を見に行ってきました。 新聞では、今年は野鳥の「ウソ」に桜の花の芽を食べ尽くされたと報道されていましたが、それほどではないだろうと・
北海道函館市近郊の桜めぐり。 今日は、北斗市本町の「法亀寺のしだれ桜」を見てきましたv まだ満開ではありませんが、綺麗に開花していましたよv 推定樹齢300年、樹高12mの道内最大級の