GC10ハコスカ フロントハブベアリング交換完了!
GC10ハコスカのフロントハブベアリング交換完了しました。 右フロントのハブがガタガタでした(´Д`;) ぱっと見はキレイですが、中身はグズグズでした 古いベアリングを外し、内部のグリスも除去してから
GC10ハコスカのフロントハブベアリング交換完了しました。 右フロントのハブがガタガタでした(´Д`;) ぱっと見はキレイですが、中身はグズグズでした 古いベアリングを外し、内部のグリスも除去してから
GC10ハコスカの車高調整とアライメント修正です。 フロント/リヤ共に元々の車高から50mmダウンに設定しました。 ハコスカは車高が下がるとカッコいいですからねv ズレテしまったフロントのアライメント
GC10ハコスカのウォーターポンプとメッキプーリー交換・取り付けです。 (取り外したウォーターポンプとプーリー) (新品のポンプとメッキプーリー) クーラント入れエアー抜き 作業完了です。 このたびは
GC10ハコスカ、今年初の始動メンテナンス作業です。 バッテリーがあがっていたのでジャンプ始動。 工場内に移動して・・・ まずはプラグを交換(NGKレーシング8#) エンジンを再始動してコンディション
N様、GC10ハコスカのフロントブレーキキャリパーのピストン戻りが鈍くなりオーバーホールをすることに。 今回は左右オーバーホールをします。 分解してみると、左右共にオイルラインがつまっていました。クリ
N様、GC10ハコスカ(箱スカ)のサスカット車高下げとハブベアリング交換/タイロッドエンドブーツ交換です。 作業前はサス(スプリング)交換で車高を下げる予定でしたが・・・・ 外してみると、すでにサスカ
日産P910ブルーバードとGC10ハコスカのエンジンオイル交換です。 Z18E-T(ターボ)エンジンに使用したエンジンオイルは、SUNOCO/airy10W40です。 熱ダレに強い半合成オイルになりま
GC10ハコスカの燃料ホース(フューエルライン)全交換です。 久々にエンジンをかけたら・・・・・燃料漏れ。 燃料ホースがダメになっています。 ホースを外してみると、カチカチに硬化。これは全部入れかえた
GC10ハコスカが突然のキーシリンダーの故障・・・・ エンジンを止めようとしても止まらないので強制エンスト。 とうとうキーシリンダーが逝っちゃいました。 およそ45年間、お疲れ様でしたって感じです。
ハコスカ仲間のN様の車庫まで出張修理に行ってきました。 サイドを引いて保管していたのでリヤブレーキが固着し動かなくなったので出張しました。 車体を浮かせてアクセルを入れてみたら・・・・左リ
N様のGC10ハコスカのWAKOS TT-50オイル交換です。 このエンジンオイルはエンジン内パーツのクリアランスが大きい旧車に適したエンジンオイルです。 25W50と20W50がありますが
ならし走行500Kmを終へ、ハコスカの1回目のオイル交換です。 入れるオイルはWAKOS TT(25W50)チューニングエンジン・クリアラン スが広いエンジン用の固いオイルです。 今回はこの
GC10・ハコスカのフロントウィンカー交換です。 経年劣化でレンズがクスミ中も錆びて反射光量が少なくなったハコスカのウィンカーを新品に交換しましたv 新品に変えたことで 光量だけでなく 車全体
冬になって調子の悪くなってきた箱スカの冬季用キャブ調整と点検整備をしています。 今回の点検で オルタネーターの発電不足が発覚!寒くなると多い故障箇所です。 キャブも調整されてエンジンはごきげんv
クラッチの切れが悪くなりエアーがみ状態になったハコスカGT・・・・点検したらマスターシリンダーの室内側とレリーズシリンダーのゴムカバー部分にフルードが滲んでいました。 思い切って
ハコスカ[後期]2000GT4Dのエンジンリフレッシュ作業です。 前回、オイル交換時に入れたWAKOSの遅効性エンジンフラッシング剤、eクリーンを抜き、オイル交換からはじめました。 オイルは気温
GC10ハコスカ2000GTのプラグ交換とプラグコードの交換をしましたv プラグコードはフンパツしてスピリットファイヤーの低抵抗2芯型にしましたv 難点はL型エンジン汎用品の為、コードの長さのバラ
オリジナル化を進めているGC10ハコスカ2000GT4ドアの計器類の点検をしました。親切なチェックランプの付いていない旧車は計器類のみが頼りですから・・・・ 点検の結果、水温計が動いたり動かなか
今日は、箱スカの車内電気系統の修理点検をしています。 メーター・コンソールなどを取り外し、無灯箇所・無駄線などを修理したり撤去したり・・・・・ メーターの電球と車内灯はLEDに変更します。
GC10・箱スカ2000GTの整備点検とメンテナンス・部品交換作業です。 今日は晴天なのでまずはオイル交換と車内の日光消毒! とりあえず フロントショックのアッパーマウント・ブレーキマスターシリンダ