
ラルフ函館デモカーのピンク35ローレルを公道用ウィンカーに交換!
ラルフ函館のデモカー、ピンク35ローレルのウインカーを交換をします。 ちなみに、130系のローレルウィンカーではありません(-.-;)y-~ 最初は、サーキット・ドリフト用だったので最低限の物しか付け
ラルフ函館のデモカー、ピンク35ローレルのウインカーを交換をします。 ちなみに、130系のローレルウィンカーではありません(-.-;)y-~ 最初は、サーキット・ドリフト用だったので最低限の物しか付け
ラルフ函館支店の不定期連載記事のスイフト日記、今回は「ZC33S編」ですψ(`∇´)ψ 新スタッフのZC33Sには既に手が入っていますが、ちょこちょこイジっていく予定なのでよろしくお願いしますm(._
この度、ラルフ函館支店に新⁈スタッフ加入しました\(^o^)/ お客様の多様なニーズに応えられるよう努めてまいりますので、よろしくお願いしますm(._.)m スタッフ紹介です。 秋山君、通称アキくん。
ラルフ函館店より、冬の準備!早めの冬支度「下廻りの保護」をオススメします(^_^) 北海道という雪国に住む以上、お車の下廻り塩害による影響が心配です。 サビが出てからでは遅いですΣ(゚д゚lll) 仕
ラルフ函館店に、ド級カスタムハーレー軍団が来襲です\(^o^)/ 札幌店のデモ車とお仲間さん数台で、ツーリングで来店です。 目に優しい色です(p_-) ラルフでは、ハーレーや国産車のカスタムペイントも
ラルフ函館支店は、お盆後も元気に営業しています٩( ᐛ )و ライズアップ×ラルフ共同デモカーのロケバニ35GT-Rは、お盆中も大人気でした。 35⁈といえば、こちらも35です。 2台の35を、なんと
31スイフト日記の5回目です(°▽°) 前回、スイフトにレカロシートを取り付けまして・・・ポジション的にハンドル(ステアリング)の位置を手前にしたかったので、今回はステアリング交換をします٩( 'ω'
久々のスイフト日記\(^o^)/ 4回目です。 下手なYouTuberより見られているとかいないとか(-.-;)y-~~~ 今回は、↓コレ(ヘッドライトとテールランプのアイライン)を装着してみます。
連休中の日曜・月曜(祝日)と、ラルフ函館支店に沢山のご来店を頂き、ありがとうございました。 先日お伝えしたライズアップさん×ラルフの35GT-Rです。 雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、続々と来店
ラルフ函館支店に、ガレージライズアップさんとラルフで共同製作中のデモカー日産35GT-Rが来函しました٩(^‿^)۶ メカニカルな部分はライズさん、ボディワークはラルフという、スペシャルコラボです٩(
昨今、コロナが心配ですが、ラルフ函館支店ではコロナ対策をして対応しています。 『コロナに、負けないもん!』をスローガンで、頑張っています。 もんって何?Σ(-᷅_-᷄๑) 店内の様子(°▽°) 手洗い
好評⁈のスイフト日記も、おかげさまで3回目になりました。 今回は、仮で付けていたHIDライトを、LEDライトに変更します。 ちなみに、前回、H4からH1の4灯ハーネスに変更してます。 現在はHIDなの
不定期連載記事のスイフト日記、第2回です。 今頃31かよ!と言わず、お付き合いください(°▽°) 少々マニアックですが(・・?) 基本は抑えつつ、かぶらないよう定番外しをしています。 我流のイジリ方で
ラルフの働く車、日野デュトロ搬送車のオイル交換です。 札幌店〜函館店の往復や、普段も大活躍の労をねぎらいます。 N04Cのエンジンに入れるオイルは、クエーカーステート10W-30です。 キャビンを上げ
いつもラルフ函館店のブログを見て頂きありがとうございますm(_ _)m 5月22日のブログで新企画と書いてはいたのですが、覚えている方もいるとかいないとか(^_^;) で、本題ですが、不定期連載のスイ
タイトル通り、ラルフ函館店は、更なるサービス向上!作業効率を上げる為!只今少しずつですが、プチアップデート中です٩( 'ω' )و ファクトリーの拡大や、ローダウン車がスムーズに入庫できるようにバリア
内輪の話ですが、昨日の朝に札幌店から函館店へお客様の車両輸送を終え、ほっとした束の間(^_^;) 代車の都合で、急遽また札幌店へ!GO٩( ᐛ )و スーパーロングは、スキル不足の為・・・助手席で札幌
昨日少し時間ができたので、自社のデモカーC35ローレルの車高調整を行いました。 展示してる分にはいい車高ですが(^_^;) 移動や公道走行が大変なので、車高を少し上げます。 車高を調整しようとした所・
突然ではありますが、ラルフ函館支店元気に営業中です。 2月にオープンしてから早くて、もう3ヵ月以上が経過しました。何⁈(・・?) この間に様々なご依頼を頂きありがとうございます。 改めて業務内容は、
ラルフ函館店の働く車!ダイハツハイゼットの車の状態を見る為に、とあるメーターを装着します。 決してネタの為ではありません(-_-;) 取り付けるメーターが、こちら↓のHUDヘッドアップディスプレイ⁈