23ジムニーのエンジン警告灯点灯!点火コイル/プラグ新品交換修理
スズキ23ジムニーがエンジンチェックランプ(エンジン警告灯)点灯で緊急入庫です。 お客様からお話を聞くと、エンジンをかけたら吹け上がりが悪く変な音がするし、チェックランプ(警告灯)も点灯したままで、不
スズキ23ジムニーがエンジンチェックランプ(エンジン警告灯)点灯で緊急入庫です。 お客様からお話を聞くと、エンジンをかけたら吹け上がりが悪く変な音がするし、チェックランプ(警告灯)も点灯したままで、不
三菱デリカD5のABS警告灯が点灯し、点検入庫しました。 診断機で確認すると、リア左右共にABSセンサー不良と出ました。 三菱さんでもリコールではなく、キャンペーンの対象にはなっていますが残念ながら修
チェックランプ点灯したマツダCX-5が緊急入庫です。 少し前に遠出した際にオイルランプが点灯し、外出先近くの量販店でオイル交換してオイルランプは一旦消えたようですが、その後しばらくして再びチェックラン
メーターのABS警告灯点灯でスズキアルトが入庫しました。 診断機を繋いでエラー表示を見ます。 左後ろのABSセンサー不良と判断し、ABSセンサーを交換修理します。 下画像の左側が新品ABSセンサー、右
レクサスGSのブレーキから異音するという事で入庫しました。 早速点検すると、フロントブレーキディスクローター内側の錆が干渉して音が出ています。 経年劣化と塩害の影響で錆が凄い状態です。 更にブレーキパ
スズキハスラーにフロントのスプリング折れが発覚し、修理のご相談を頂きました。 タイヤ交換時に右フロントのスプリングが折れている事が分かったようです。 下側が半巻き無くなっています。 今回は分解せずサス
スズキ23ジムニーの「ジャダー現象修理」と「フロントブレーキパッド&ローター交換」ご依頼を頂きました。 先日のユーザー車検代行ご依頼で入庫時に、ジャダー現象のご相談を受けておりました。 また、車検点検
トヨタ71クレスタの車両トラブル修理ご相談を頂きました。 1点目は、雨の次の日や洗車後にトランク内に水が入る事が多くなりご相談頂きました。 『トランク内の右側が湿っていたり水が溜まっていた』という事で
スズキ23ジムニーのジャダー(シミー現象)修理のご依頼を頂きました。 高速道路等々で時速80キロ位からハンドルがぶれる状態です。 試乗した所、60キロで一時軽くぶれ、80キロからぶれが大きくなる状態で
マツダCX-5がメーターの警告灯点灯で見て欲しいと連絡を頂きご来店されました。 メーターを見ると、バッテリーマーク等々多数の警告灯が点灯しています。 診断機を繋いでみると、オルタネーター関連のエラーが
トヨタアレックスがマフラーの排気漏れ修理ご依頼で入庫しました。 マフラーの中間パイプとリアピースの差し込み部分から錆で排気漏れしています。 バンドを外して、マフラーのリアピースを外します。 経年劣化と
スズキワゴンRのオイル/エレメント交換ご依頼頂きました。 オイル交換作業時に車を上げてふと見ると、右側のドライブシャフトブーツ破れがある事が発覚しました。 お客様にお伝えして、そのままドライブシャフト
ダイハツムーヴコンテが突然起きたエンジン不調で緊急入庫です。 GW(ゴールデンウィーク)連休に本州から北海道へ旅行中、突然エンジンの振動と力無く速度も出ない状況になり、当店に連絡頂き来店されました。
GW(ゴールデンウィーク)連休中の車両トラブルでトヨタハイラックスサーフが緊急入庫です。 道南旅行中の停車時にタイヤに釘が刺さっている事にご家族の方が気が付き、GW期間中に営業している所を探して当店に
トヨタエスクァイアがブレーキ固着で緊急入庫です。 固着したのは右前のフロントブレーキです。 手を近づけると熱が伝わってきます。 春先は塩害によるブレーキ周りのダメージが出る事が多いです。 直ぐにタイヤ
スズキ23ジムニーが足回り付近からオイル漏れのご相談でご来店です。 『車を止めている駐車場にオイル染みがあり、何処からオイルが漏れているか分からない』という事です。 点検してみると、フロント右側(運転
スバルレガシィツーリングワゴンの排気漏れ修理ご依頼を頂きました。 車検が近いので他店さんで点検してもらった時にマフラーの排気漏れが見つかり『交換か修理が必要』と言われ当店に相談頂きました。 先ずは排気
マフラーの排気漏れでスズキキャリイが緊急入庫です。 急に爆音になりオーナー様が応急処置して来店されました。 ワイルドかつエコな応急処置です。 外して見ると塩害の影響か?錆で穴が空いています。 元々の溶
マツダプレマシーがブレーキ固着で緊急入庫です。 フロントの左側のブレーキが固着しています。 車を動かそうするとかなり固まっています。 プラス前輪左右のタイヤが異常に偏摩耗するので前タイヤ2本交換して、
スズキJA11ジムニーのマフラーが爆音になったと緊急入庫です。 マフラーを覗いて見るとフロント側とリアピースのフランジ部分から腐食して折れていました。 塩害の影響でマフラーが腐食で折れてしまうケースは