持ち込みインプレッサG4社外リアスポイラーを強化加工して取付け
スバルインプレッサG4に持ち込みリアスポイラー取り付けで入庫しました。 リアトランクに取り付けします。 持ち込みのリアスポイラーは、インプレッサG4用の社外品です。 ただ、付属品は両面テープのみです。
スバルインプレッサG4に持ち込みリアスポイラー取り付けで入庫しました。 リアトランクに取り付けします。 持ち込みのリアスポイラーは、インプレッサG4用の社外品です。 ただ、付属品は両面テープのみです。
持ち込みパーツ取り付けご依頼を頂きトヨタ200系ハイエースが入庫しました。 お客様がネット購入した複数の持ち込み品を確認します。 フロントのワイパーガードとヘッドライトカバーの外装品です。 電装品もあ
スバルレヴォーグに持ち込みパーツ取り付けのご依頼頂きました。 持ち込み品は、フロントグリルと汎用品のリアアンダーカナードです。 グリルは淵がブラック塗装で中央はメッシュになっています。 汎用品のリアア
スズキ64ジムニーに持ち込み社外ドレスアップパーツ取り付けのご依頼頂きました。 持ち込みパーツは人気のKLCのフェイスグリルSJで、ボディ色塗装済の物です。 先ずは車体から純正グリルを外します。 純正
スバルレヴォーグのエンジンオイル交換と持ち込みパーツ取り付けご依頼を頂きました。 先ずはエンジンオイル交換から作業します。 エンジンオイルを抜いて、ドレンボルトのワッシャーも交換しました。 エンジンオ
スバルR2に装着されている3連メーターの取り外しご依頼を頂きました。 数年乗ったセカンドカーで、ボディの錆や機関的にも傷みが多数あり、お車を買い替える事になりました。 社外品の3連メーターが付いている
スバルレヴォーグに持ち込みのリアフューザーを取り付けご依頼頂きました。 持ち込みのリアフューザーは、オーナー様がネット購入したチャージスピード製の中古パーツです。 中古品なのである程度の傷などは覚悟し
フロントリップスポイラーと汎用ルーフスポイラーを持ち込みで、スバルレヴォーグに取り付けご依頼頂きました。 プラスして、リアゲートのスポイラーが外れかけているので付け直しご依頼も頂きました。 両面テープ
スバルWRX S4に複数点の持ち込みパーツを取り付けご依頼頂きました。 オーナー様が購入した中古車の納車日にご来店下さりました。 まずはドアバイザーを取り付けます。 ドアバイザー取り付け完了後、車を持
スバルWRXに持ち込みパーツ取り付けご依頼を頂きました。 最近中古車購入されたそうで、納車間もなく入庫となりました。 テールランプはご自身で速攻交換したとの事です。 持ち込みパーツは3点です。 ↓大型
スズキ36アルトに持ち込みパーツ取り付けのご依頼を頂きました。 持ち込みのパーツは、オーバーフェンダーです。 オプション品のゴムスペーサーもご用意してくれました。 作業開始します。 取り付け方法は、両
三菱デリカD5に持ち込みパーツ取り付けご依頼を頂きました。 旧型デリカD5はヘッドライトの劣化が多い車輌です。 そこでオーナー様が購入したヘッドライトに交換します。 またテールランプもオーナー様が購入
三菱ランサーエボリューションⅩ(ランエボⅩ)の車高調整と持ち込みエアロパーツ取り付けご依頼を頂きました。 入庫時の写真を撮り忘れましたが、先ずは車高調整作業から行います。 車検があったため車高を少し上
トヨタZN6系86後期に持ち込みパーツ取り付けご依頼を頂きました。 持ち込みのパーツは、ピボットの追加メーター(水温計、油温計、油圧計、タコメーター)です。 それと追加メーター取り付けに必要なパーツ、
トヨタ30系アルファードのナンバー登録手続きとパーツ取り付けご依頼を頂きました。 他店さんで中古車購入し、「本州車なのでナンバー登録関連の手続き」と一緒に「パーツ持ち込みで取り付け・交換」の受け入れ先
三菱デリカD5のボディ塗り分け塗装&カスタムご依頼を頂きました。 肝心のお車は、まだ納車前の新車です。ディーラーさんから運ばれて入庫しました。 ボディの塗り分け塗装と併せて、持ち込みのエクステリアカス
トヨタハリアーエレガンスG'sに持ち込みマフラー取り付けご依頼を頂きました。 ガナドール製のマフラーです。 ガスケットとマフラーハンガ―(吊りゴム)も持ち込み頂きました。 早速、作業開始します。 先ず
三菱デリカD5ボディ下部周りのラプターライナー施工ご依頼を頂きました。 前後バンパー・社外バンパーガード・サイドパネル・サイドステップバーをラプターライナーで塗装します。 車体から各パーツを取り外して
ダイハツタントに持ち込みパーツの取り付けご依頼を頂きました。 持ち込みパーツは、メッキのウィンドウモールとバックドアガーニッシュです。 それと、社外品のバックカメラです。 メッキウィンドウモールの取り
ダイハツムーヴにバックカメラ装着ご相談を頂きました。 現状はバックカメラ無し車両です。 オーナー様のご希望は『純正と同じ位置にバックカメラを付けたい』という事で、幾つかの方法をご提案させて頂きました。