スバルSG5フォレスターをリフトアップのご相談!
スバルSG5フォレスターにお乗りのK様より、リフトアップのご相談です。 アウトドアや林道などを快適に走行出来るようにしたいと言うご依頼です。 足回りをリフレッシュしつつ、地上高を上げる方法を、幾つか提
スバルSG5フォレスターにお乗りのK様より、リフトアップのご相談です。 アウトドアや林道などを快適に走行出来るようにしたいと言うご依頼です。 足回りをリフレッシュしつつ、地上高を上げる方法を、幾つか提
スズキZC33Sスイフトスポーツにお乗りN様より、持ち込みパーツ取り付けのご依頼です。 納車前にN様がネット購入した物が続々と当店に到着しました。 モンスタースポーツさんのスポーツグリル(アッパー、ロ
スバルXVにお乗りのS様より、持ち込みパーツ取り付けのご依頼頂きました。 取り付けするパーツを拝見します('ω')ノ LEDリフレクター S様持ち込み品です。 リアバンパー下部のリフレクターをテールラ
ダイハツムーヴにお乗りのA様より、持ち込みパーツ取り付けのご依頼です。 A様がネット購入したテールランプを取り付けします。 社外品を更に加工したテールランプで配線がかなり複雑でした(>_<
マツダ デミオにお乗りのK様より、FRPバンパー修理とキャリパー塗装のご依頼です。 修復するバンパーを拝見します。ナイトスポーツさんのFRPバンパーです。 飛び石のキズが沢山あり、 かけてしまった所や
日産フェアレディZ34にお乗りのN様より、持ち込み品のエアロパーツを取り付けご依頼です。 前回、Fバンパースムージングとエアロ装着の予定でしたが 海外製品で色々とあり間に合わず、今回取付に至りました^
HA36S アルトターボRSにお乗りのA様より 、持ち込みパーツのフロントリップスポイラー取り付けのご依頼です。 ガレージベリーさんのフロントリップスポイラーとアンダーフラップです。 リップの方は塗装
日産フェアレディZ34のN様より、フロントバンパースムージング加工のご依頼です。 最初はN様がナンバープレートの位置変えようとした所 純正ナンバー枠を外すと穴が開いてます。 近年のスタンス系やヘラフラ
現行ハリアー ヴァルド22インチタイヤホイールのリメイクの一例をご紹介します。 去年の状態です。 ダウンサス装着、モデリスタエアロ、ヴァルド22インチタイヤホイールという状態です。 このホイールをリメ
BNR34 GT-R M-spec Nurにお乗りのY様より、レカロシート取り付けのご依頼です。 ブリッド クーガを2脚装着しています。 以前はサーキット走行もしていましたが、乗り方も変わり仕様変更で
ラルフ所有の200系ハイエース 仕様変更の様子を一例としてご紹介します。 フルエアロローダウン仕様でしたが、遠出やキャンプなどアクティブなアゲ系カスタムに仕様変更します。 エアロ、フェンダー を外して
ラルフ函館で進行しているライトエースのカスタムの続き ヒッチメンバー取り付けです。 取り付けする物はこちら、ヒッチメンバーのキット 荷室側後部に穴あけ加工が必要です。 下から取付ステーと車体を挟み込み
トヨタ 60系ハリアーにお乗りのI様より、車高調整のご依頼頂きました。 稀少なボディカラー ダークブラウンメタリックです(>_<) それはさておき車高を見ます。 リアが少し高いのと、リアは
HA36SアルトターボRSにお乗りのA様より、持ち込みパーツ車高調取り付けのご依頼です。 取り付けする持ち込みパーツを拝見します。 アルファウエストさんという所の車高調です。それと同時に アールズさん
アウディS1にお乗りのY様より、持ち込みパーツ ダウンサス取り付けのご依頼です。 マニュアル6速のアウディですね!(^^)! 取り付けするのは、こちら('ω')ノ H&Rさんのダウンサスです。モーター
ラルフ函館支店で 進行中のライトエースカスタムですが 今回は灯火類の変更です。 まずはフロントから、スモールウィンカー変更 ヘッドライトもLEDにしました。 リアは、色、点灯箇所の変更もします。 バッ
ラルフ函館で進めている、ライトエースのカスタムですが足回りに着手します。 エスペリアさんのダウンサスを装着します。 フロントから外します。ライトエースですが製造がダイハツなので 手順はハイゼットと作り
スバルGVFインプレッサにお乗りのY様より、リアウイングスポイラー取り付けのご依頼頂きました。 こちらのトランクに取り付けします。 純正のミニスポイラーが付いています。 取り付けするスポイラーを確認し
ラルフ所有の働く車ライトエース 今回は快適装備の取り付けします。 先ずは、オーディオナビの取り付け 内装をばらし、バックカメラも取り付けします。 カメラの配線を後ろまで引いていきます。 ルーフの中から
ラルフ函館の働く車、トヨタライトエースのカスタムの続きです。 各パーツを塗装します。 外装から、前後バンパーを塗装します。 梯子も塗装します。 エンブレムも外して塗装取付 各パーツの塗装乾燥後、装着し