75ヴォクシー エンジンオイル/エレメント交換完了!
75ヴォクシーにお乗りのN様より、エンジンオイル/エレメント交換のご依頼頂きました。 3000キロでオイル交換されているお車なので快調を保っています。 今回はフィルターも交換します。 オイルを規定量入
75ヴォクシーにお乗りのN様より、エンジンオイル/エレメント交換のご依頼頂きました。 3000キロでオイル交換されているお車なので快調を保っています。 今回はフィルターも交換します。 オイルを規定量入
ホンダN-BOXにお乗りのS様より、車高調整のご依頼頂きました。 冬仕様の車高から、夏仕様へ変更です。 前後スムーズに回り調整完了です。 ご希望の車高になりました。 この度はラルフ函館店へのご依頼あり
三菱ランサーエボリューションVにお乗りのH様より、フォグランプ球交換のご依頼です。 左側の球切れですが、両方交換します。 ランエボのフォグランプはバンパーを脱着しないと交換が難しいです( ;∀;) フ
とある休日、マイカーZC31Sスイフトスポーツのメンテナンスをしようと思い オイルを見ようとすると、レベルゲージが折れて先だけ取れました(>_<) 記憶の片隅に、折れると聞いてましたが、他
スズキスイフトにお乗りのF様より、タイヤ交換のご依頼です。 車検メンテナンスをいつも任せてくれて頂いております。 タイヤ空気圧、ワイパー交換 車両の点検もして完了です。 この度もラルフ函館店へのご依頼
マツダデミオのK様より、車高調整、タイヤ交換、4輪アライメント測定調整のご依頼です。 冬仕様の車高とタイヤ 作業にかかります('ω')ノ 冬の間でも長距離移動が多かったようで、 車高調に塩害のダメージ
春のタイヤ交換、タイヤ組み換え、車高調整のご依頼増えています。 タイヤ、ホイールが、続々来ています。 最近では、タイヤのネット購入されるお客様が多いので、 個人宅配送が難しい場合など、こちらの住所で届
BP系レガシィツーリングワゴンにお乗りのT様より、バッテリー交換のご依頼です。 ラルフ函館支店のlineからお問い合わせがありました。 来店して頂き、即交換作業をします。 同サイズのバッテリーを用意し
HA36S アルトターボRSにお乗りのA様より、4輪アライメント調整のご依頼頂きました。 足回りを車高調を取付し車高が変わったので、4輪アライメント調整を行います。 ノーマル足回り 車高調取付後 フロ
トヨタラウムにお乗りのK様より、タイヤ組み換えのご依頼いただきました。 先日タイヤ交換時に、夏タイヤの溝が無く危ないので、 タイヤ購入のご提案させて頂きました。 何故か他のお客様のタイヤも一気に届きま
ランエボ10 CZ4A にお乗りのT様より、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換とタイヤ交換のご依頼です。 ブレーキパッドフルードは、T様持ち込み品です。 先ずは、パッド交換から('ω')ノ 続けてフ
ラルフ函館の働く車、ちょい上げハイゼットの車検です。 各部点検し、プラグを外して見ると、かなり減ってました(-_-;) プラグをオーダーし交換 調子が良くなりました。 車検もすんなり合格です。 夏タイ
トヨタ 60系ハリアーにお乗りのI様より、車高調整のご依頼頂きました。 稀少なボディカラー ダークブラウンメタリックです(>_<) それはさておき車高を見ます。 リアが少し高いのと、リアは
フェアレディZ33にお乗りのF様より、オイル交換のご依頼頂きました。 春先はタイヤ交換、オイル交換、車高調整などのご依頼が多くなってきました。 前回エレメント交換してるので、今回はオイルのみ交換します
春到来?で、いよいよタイヤ交換の時期になってきました。たくさんのご依頼頂きました。 タント デイズルークス ラウム ステップワゴン フィット レクサス のタイヤ交換、タイヤエアもチェックし適正トルクで
80ヴォクシーにお乗りのN様より、ユーザー車検代行のご依頼いただきました。 新車からお乗りで初の継続車検です。 各部、車両の点検整備をして、車検場へ('ω')ノ 熱い視線を浴びながらスマートに(・・?
トヨタ75ヴォクシーにお乗りのI様より、バッテリー交換のご依頼いただきました。 エンジンのかかりが頼り無く、寒い日はかからない事もあったようです。 バッテリーの交換歴も無く、新しいバッテリーを注文です
MH34SワゴンRのN様より、ユーザー車検代行のご依頼いただきました。 車検の点検整備をします。 走行距離も少なく良い状態です。 オイル交換をして、車検もスムーズに完了です。 明日納車となります。この
HA36SアルトターボRSにお乗りのA様より、アルミホイールのタイヤ組み換えのご依頼いただきました。 新しい夏タイヤ用ホイールをネット購入したので、タイヤを組み換えします。 ↑こちらのタイヤを脱がしま
ラルフ函館で進めている、ライトエースのカスタムですが足回りに着手します。 エスペリアさんのダウンサスを装着します。 フロントから外します。ライトエースですが製造がダイハツなので 手順はハイゼットと作り