
「RALPH 函館支店」本日オープンしました!
2020年2月3日(月曜日)、縁起の良い節分に「RALPH 函館支店」オープンしました! やっとオープンサイン点灯です(笑) 業者様には告知しておりませんでしたが、お祝いのお花が届きました。 お気遣い
2020年2月3日(月曜日)、縁起の良い節分に「RALPH 函館支店」オープンしました! やっとオープンサイン点灯です(笑) 業者様には告知しておりませんでしたが、お祝いのお花が届きました。 お気遣い
車の板金屋さん「RALPH 函館支店」が、2020年2月3日(月)にフワッとオープン! まだまだ準備途中ではありますが、受け入れ開始です! 2月5日(水) 17:00まで 2月6日(木) お休み とな
道南の北斗市で「PALPH 函館」のオープン準備中です。 オープンに向けて準備が進んでおります。 店舗内は札幌店と同じような雰囲気でほぼ完成! 看板もDIYで設置完了! 店舗の場所は「旧 GTSHOP
デイズルークスのエンジンオイル交換です。 使用するエンジンオイルはSUNOCO/スヴェルト 5W30です。 エステル配合の全合成油。エンジン保護を強化した、シビアコンディションでの走行が多い車両に適し
ホンダ フリード バッテリー劣化で新品バッテリーに交換しました。 劣化で弱ってるところに、ここ数日の寒さで止めを刺されたようです。 新品バッテリーを取り寄せて交換しました。 寒くて始動性が悪い場合は、
BCNR33GT-Rのエンジンオイル、タイヤ交換完了しました。 RB26DETTに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等の規格を
DJ5AS デミオの車高調整とアライメント調整が完了しました。 雪道走行に備えての車高上げです。 フロントは55mmアップ リアは20mmアップ フロントアライメントトー調整 冬タイヤに交換して作業完
GVBインプレッサにDefi-Link BFメーターを取付け完了しました。 取り付けたのはお客様持ち込みの、Defi-LINK BFメーターの「ブースト・水温・油温計」です。 水温センサーアタッチメン
アウディTT クアトロのエンジンオイル交換完了しました。 2.0TFSIターボエンジンに使用するオイルは、WAKOS/4CT-S 10W50です。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等
ワゴンRスティングレー オイル交換完了しました。 K6Aターボエンジンに使用するエンジンオイルはSUNOCO/スヴェルト 5W30です。 エステル配合の全合成油。エンジン保護を強化した、シビアコンディ
CP9AランエボVの車高調整&アライメント調整完了しました。 車高はフロントのみ夏季間より20mmアップ。 あっさり終わると思いきや、左フロントが固着していました(lll゚Д゚)ヒイィィィ!! なんと
DBA-LA610タントの点検整備と車検上げが完了しました。 新車から1回目の車検なので、不具合もなく1発合格!(`・ω・´) タイヤも夏タイヤからスタッドレスに交換しました。 全作業完了です、この度
BCNR33 33GT-R エンジンオイル交換完了しました。 RB26DETTに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等の規格を取
今日の道南は少し暖かいです。 朝から、新品・中古スタッドレス購入+組み換えのお客様が続いています。 道南も雪がもう直ぐ襲ってきます。 そろそろスタッドレスタイヤに履き替えても良い頃ですよ。
DBA-LA610タントのエンジンオイル交換完了しました。 使用するエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 0W20です。 DynaSuper 0W20はエステル配合の100%化学合成オイル
道南も昨夜初雪が降りタイヤ交換が始まりました。 来週は気温が上がるらしいですが、早めの交換をお勧めします。 車高の低い車やチューニング車両のタイヤ交換もOKです。
三菱コルトのエアコン吹き出しの変更ができないトラブルで入庫しました。 スイッチ回りを分解してみると、ワイヤーを留めているクリップが脱落してました。 クリップの爪を起こし、脱落しないように加工して修理完
Golf Rのスタッドレスタイヤ交換完了しました。 2000cc 280PS/380Nm フルタイム4WDのこの車両の標準インチサイズは18インチですヮ(゚д゚)ォ! エア圧もしっかり調整しました。
GDBインプレッサ クラッチフルード交換が完了しました。 フルードの汚れがひどかったので交換です。 交換するクラッチフリュードはDIXCELのDOT5.1を使用しました。 GDBはレリーズシリンダーが
MH22SワゴンRスティングレーの点検整備と車検上げが完了しました。 バンパー取り付け部補修とショック交換によるアライメント調整以外は1発合格でした。 この度はありがとうございました。