BNR34 GT-R TOMEI EXPREME EXマニホールド交換が完了!
BNR34 GT-R RB28仕様にTOMEI EXPREME EXマニホールドを取り付けました。 取り付けるエンジンはRB28仕様のフルチューンです。 取り付けるのは当店在庫のユーズドパーツのTOM
BNR34 GT-R RB28仕様にTOMEI EXPREME EXマニホールドを取り付けました。 取り付けるエンジンはRB28仕様のフルチューンです。 取り付けるのは当店在庫のユーズドパーツのTOM
GDJ150ランドクルーザープラド 防錆対策ノックスドール塗装完了しました。 使用したのはノックスドール1600です。 タイヤハウス、フロアー、フレーム、サイドシルなどの専用防錆塗料です。 塗装前にエ
BM9レガシィB4のSUNOCOエンジンオイル交換とWAKOSデフオイル交換しました。 EJ25/水平対向4気筒DOHC16バルブターボに使用するエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W
GDJ150 ランドクルーザープラドのアルパインナビ、バックカメラ、リアモニター取り付け完了しました。 オーディオレス仕様で購入したので、ナビをインストールします。 取り付けたナビ、モニター、カメラは
GDJ150 ランドクルーザープラドにドライブレコーダー、エンジンスターター取り付け完了しました。 走行距離17キロの新車です(((( ;゚д゚)))) 取り付けるドライブレコーダーはコムテックのZD
GRX135マークXのエンジンオイル交換が完了しました。 2.5リッター4GR-FSEに使用するオイルSUNOCO/DynaSuper 0W20です。 DynaSuper 0W20はエステル配合の10
GRX135マークXにTEIN車高調とEDFC.ACTIVE PRO取り付け完了しました。 取り付けた車高調はTEINのFLEX.Zです。 高品質を圧倒的なロープライスで実現したフルスペック車高調です
CP9AランエボⅥの車高調整、アライメント調整とタイヤ交換が完了しました。 車高は前後共に冬季間より40mmダウン。 フロントアライメントを調整して作業が完了。 この度はありがとうございました。
ZC31Sスイフトスポーツのブレーキパッド交換とリアキャリパーOHが完了しました。 ブレーキパッドは純正相当の新品に交換します。 フロントパッドは結構減っていました。 フロントはピストンの戻りもよく難
ZRR80ヴォクシーのエンジンオイル交換です。 このエンジンに使用するのはSUNOCO/DynaSuper 0W20です。 DynaSuper 0W20は、100%化学合成(全合成)オイルです。 エン
KGC30パッソの車検上げとSUNOCOオイル交換が完了しました。 車検は修理箇所等無く、すんなり上がりました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ エンジンオイルとエレメントも交換しました。 使用したエンジン
ダイハツ アトレーワゴンのロアアーム交換完了しました。 段差で異音がするとの事で、チェックしてみるとロアアームのジョイント部分がガタガタでした(;´Д`) 早速部品を手配して交換しました。 交換後のチ
ダイハツ ウェイクのリアハブボルトをロングハブボルトに交換しました。 取り付けるハブボルトは、お客様の用意した36mmロングハブボルトです。 サクサクっと打ち換え交換完了しました。 これでリアのツライ
JA11パノラミックルーフの車検が完了しました。 車検に辺り、シャックルとリーフスプリングを交換しました。 エンジンオイルも交換しました。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/Dynasuper 5
GD2フィットのマフラー折れ修理完了しました。 排気音が大きくなったとの事で点検してみると、フランジ溶接部分からポッキリ折れてました(;´Д`) 錆びたフランジボルトを慎重に外し、フランジを取り外し溶
RK6ステップワゴンの車検上げ完了しました。 基本車検点検整備を実施。 特に不具合もなく一発合格でした(^^)v 本日納車です、この度はありがとうございました。
NCP95ヴィッツS/Cの春のメンテナンス完了しました。 S/C仕様のヴィッツに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等の規格を取
BCNR33 GT-R フロント&リアのデフオイルとミッションオイルの交換が完了しました。 デフオイルはWAKOS/RG5120 80W120相当を使用しました。 ミッションオイルは純正ランクのGEA
75ヴォクシーのエンジンオイル交換です。 このエンジンに使用するのはSUNOCO/DynaSuper 0W20です。 DynaSuper 0W20は、100%化学合成(全合成)オイルです。 エンジン作
BCNR33 33GT-RにパワーFC ブーストコントロールキット取り付けました。 取り付けたのはお客様持ち込みの、アペックスのパワーFCブーストコントロールキットとブーストセンサーです。 ブーストコ