RHNB14ラシーンのキャリパーオーバーホール/ローター交換/パッド交換!
RHNB14ラシーンのリヤブレーキオーバーホールです。 まずは、キャリパーの錆落としとシール交換。 (オーバーホールシールキット) (そしてローターをディクセルPDに交換。) (パッドをディクセル E
RHNB14ラシーンのリヤブレーキオーバーホールです。 まずは、キャリパーの錆落としとシール交換。 (オーバーホールシールキット) (そしてローターをディクセルPDに交換。) (パッドをディクセル E
ラシーンのタイヤインチUPです。 アルミホイールは懐かしいロルべア(中古) 16インチ7J 100-4H Off+32をお買い上げ。 タイヤは(新品)ダンロップ ルマン4LM704 205/45R16
フロント右、外側ドライブシャフトブーツが破れた状態での修理依頼でした。 シャフトを取り外し分解 新品、ブーツキット クリーニングを済ませ組み立て、グリース入れ シャフト完成 車体への取付け完了 この度
スイフトスポーツのSUNOCOエンジンオイルメンテナンスです。 直列4気筒DOHC/M16Aエンジンに使用するオイルは、SUNOCO/DynaSuper 5W40 100%化学合成オイル(VHVI S
ヴェルファイアハイブリッドのSUNOCOエコカーエンジンオイル交換です。 この車のハイブリッドエンジンに使用したオイルはSUNOCO/DynaSuper 0W20 DynaSuper 0W20は、10
ハイラックス、リアシャフトオイルシール交換完了しました。 タイヤ交換時にハブからオイルが垂れているとのことで入庫しました。 シール交換にはリアブレーキやドライブシャフトを抜いての作業になります。 シー
お客様のご都合で1年以上お預かりしていたフロント事故のJAX110マークⅡ. この度、修理作業を再開することが決定しました。 久々に動かしましたがエンジンは至って快調v 「早く直して」と言わんばかりな
ZC31Sスイフトにフジツボ リアマフラーを取り付けました。 思ったより野太い排気音です。 排気効率の悪い純正の2本出しから1本出しになりましたが、抵抗が少なくなったように感じます。 この度は、ありが
ZC31Sスイフトスポーツにモンスタースポーツ グリル(上下)セットを取り付けました。 ハニカム型スチールネットでエンジンルームの空気導入に優れたパーツです。 一見、グリルが付いていないように見えます
スイフトスポーツのヘッドライトLID化です。 この車両、ヘッドライト本体を外さなければ作業ができません。 これだけやるのに大げさな作業・・・・ LEDユニットを取り付け(取り付け自体は簡単) 明るいv
JA11ジムニーの持ち込みパーツの取付けです。 (お客様持ち込み中古トラスト60パイターボ計) 作動確認OK! (お客様持ち込み中古社外マフラー) 思ったより爆音です。 当店では、新品・中古品を問わず
ダイハツ軽四、L950S MAX/L900ムーヴ/L910Sムーヴ 3台のオイルメンテナンスです。 (L950S MAX) (L900S ムーヴ) (L910S ムーヴ) この車両たちの交換するエンジ
NCP131ヴィッツRS/GsのSUNOCOオイルメンテナンスです。 1NZ/1500ccエンジンに使用するオイルはSUNOCO/DynaSuper 0W20です。 DynaSuper 0W20はエス
GDBインプレッサの社外FRPフロントバンパー割れ修理です。 バンパー本体とグリルフレームが割れて離れていました。 純正のウレタンバンパーの割れ修理はできませんが、素材がFRPだとバンパーを問わず修理
エスティマ3.5 V6 Gがフロントアライメント調整で入庫しました。 フロントアライメントがズレると直進性が悪くなるだけでなく、タイヤも片べりをします。 トーはちょっとしたタイヤ衝撃でもズレることがあ
中古車販売!店頭販売のZC31Sスイフトスポーツをお買い上げ頂きました。 サスペンション交換・マフラー交換のライトチューニング、無修復車両です。 遊べる車、スイフトスポーツ。オーナーにとっては久々のス
JA11ジムニーのクラッチディスク交換です。 ミッションを外してみると・・・・ ジムニー定番の錆錆びクラッチがでてきました。 ディスクは調整でまだ使えそうですが、だいぶ減っているので交換しておいた方が
アルファロメオ147 GTAの下廻りノックスドール防錆塗装が完了しました。 使用したノックスドールは「マカソール5」です。 タイヤハウス内はカバー類を外し、見えない部分まで防錆処理をしました。 フロア
NT30エクストレイルの整備点検/車検上げが完了しました。 基本車検整備だけで修理箇所なく、すんなりと車検があがりました。 明日納車です。このたびはありがとうございました。
アルファロメオ147 GTAのエンジンオイル交換です。 3.2L V6エンジンに使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 遠乗りの回数が多いのと、これからの暑い季節を考慮しての