BNR34 34GT-R RB26DETTエンジンヘッド加工が完了!
34GT-R/RB26DETTのエンジンヘッド加工が完了しました。 (加工研磨作業) (加工完了) エキゾーストポートは大きなコブ(出っ張り)が無くなりスッキリ! エンジンヘッド加工は地味ですが、エン
34GT-R/RB26DETTのエンジンヘッド加工が完了しました。 (加工研磨作業) (加工完了) エキゾーストポートは大きなコブ(出っ張り)が無くなりスッキリ! エンジンヘッド加工は地味ですが、エン
アウトランダーがフロントドライブシャフトブーツ左右交換でご来店しました。 車高を上げたことにより、シャフトにストレスがかかり破れたと思われます。 今回は、分割式のブーツで交換することにしました。 左右
直進性が悪いとゆうことで日産 フーガがご来店です。 フロントアライメント(トー)を測定してみるとトーがくるっていました。 0近くまで調整し、ハンドルセンターを修正。 直進性が悪いのはタイヤの影響もある
錆が出てきた34GT-Rのバルクヘッド防錆塗装が完了しました。 エンジンが下りている時でなければできない作業です。 錆を除去してノックスドール「マカソール5」を塗装しました。 マカソール5は上に塗料が
N様にご注文を頂いていたNCP131ヴィッツRS G's 5速 スマートパッケージが入庫しました。 H28年式 走行12043Km 無修復 オークション総合評価点4.5 内外装Bの優良中古車です。 (
JZX100チェイサーツアラーVのエンジンオイル交換です。 F6A 650ccターボエンジンに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W50。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等
BNR34 34GT-Rのエンジン面研とボーリング加工が完了しました。 ブロックは上面研とダミーヘッドボーリング加工。 ヘッドは歪修正を伴う下方面研が完了。 引き続き、ブロックはコンロッド逃げ加工、ヘ
BRZのブレーキローター研磨とディクセル/ブレーキパッド交換です。 ブレーキから異音がするとゆうことでの交換です。 点検してみたら・・・・ フロントローターがやけにギラギラ・・・・・削れ方もおかしい。
「たまには食べたいね〜」と、皮をむき・・・・メークイーンの塩煮v まだかな、まだかな〜とグツグツ。 こふきイモの出来上がり! トッピングはお決まりのバターと、函館ブランド「カネサク」のしょっぱいイカの
34GT-R RB26DETTのNISMOサージタンク交換です。 (NISMOサージタンク) 一見ノーマルより細く見えますが、ノーマルの平たい部分が膨れて丸くなっているので容量がアップされているのがわ
BNR34 34GT-RのNISMOサージタンクとAXタービン交換作業にはいりました。 (NISMOサージタンク) (APEXi/AXタービン(53B70)中速域タービン) 現在エンジンおろした段階で
GDBインプレッサがブレーキパッド交換と点火プラグ交換で入庫です。 ブレーキパッドはディクセル製を使用しました。 F50ブレンボキャリパーに交換しているフロントにはES(エクストラスピード)0〜600
店頭販売のCP9AランエボⅤ タービン/カムチューン F-conVプロをお買い上げいただきました。 トミマキタービン・JUNカムシャフトを組み込んだ4G63エンジンは小気味よく加速します。 制御はHK
アウディA4アバントが再度エンジンチェックランプ点灯で入庫です。 前回OBDⅡでエンジンの診断をした結果、2次エアーを吸っている診断コードがでました。 プレッシャーリリーフバルブを点検し、破損を見つけ
レジェンドがリアフェンダー爪折り加工で入庫です。 スペーサーをはめ、ホイールリムがギリギリに収まる程度で爪折りをしました。 1mm単位での繊細な作業です。 板金塗装にならずに爪折りができました。 この
BCNR33 33GT-Rのメンテナンスと車検上げが完了しました。 車検上げに関しては、ライト光軸の修正ですみました。 車検上げの後は、タイヤ交換。 そしてエンジンオイル交換。 RB26DETTに使用
GF31レパードのメンテナンス/修理と車検上げです。 まずは、エンジンオイル交換から。 次に車検整備。 車検整備では、車高調整(サイドスリップ)・排ガス対策・ブレーキメンテ・ラックブーツ交換ライト交換
WGNC34ステージアが燃料漏れとゆうことでご来店。 点検してみたら燃料ではなくアテーサホースからのオイルもれでした。 この2本のホースが割れていました。 ホースを注文してみたら、バックオーダーとのこ
N様にNCP131ヴィッツRS G's 5速 スマートパッケージをお買い上げ頂きました。 H28年式 走行12043Km 無修復 オークション総合評価点4.5 内外装Bの優良中古車です。 トヨタセーフ
GF31レパードのステアリングラックブーツ交換です。 左右のブーツがわれていました。 新品に交換 交換後はアライメント調整をして作業完了です。 このたびは、ありがとうございました。