CP9Aランエボ 4G63エンジンのWAKOS/エンジンオイルメンテナンス!
CP9Aランエボ 4G63エンジンのWAKOS/エンジンオイルメンテナンスです。 タービン・カムシャフト交換・F-CON Vプロ制御の4G63エンジンに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W5
CP9Aランエボ 4G63エンジンのWAKOS/エンジンオイルメンテナンスです。 タービン・カムシャフト交換・F-CON Vプロ制御の4G63エンジンに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W5
GDBインプレッサ EJ20タイミングベルト一式交換が完了しました。 交換したパーツは、タイミングバルト・オートテンショナー・アイドラプーリーX2・ウォーターポンプ・ファンベルト・クーラーベルト・カム
CP9AランエボⅥのストラットタワーバー取り付けです。 ストラットタワーバーは、左右のストラットタワーを結び付けボディー剛性を高め、歪みをおさえます。 今回、選択したタワーバーはクスコ/オーバルシャフ
農業を営むU様から、毎年恒例の「北斗市産 北海ウド」を頂きました。 冬の真っ最中ですが、一足早い春の山菜。 今年は、例年より太くたくましい出来栄えです。 葉の部分は「天ぷら」で、茎は「サラダ」や「酢味
GDBインプレッサのシフトパターン変更です。 ノーマルHパターンからシフトミスの少ないシーケンシャルパターンにすることに。 変更パーツはボルトオンで取り付けできるイケヤフォーミュラーシーケンシフターを
85ヴォクシーのヘッドライト交換が完了しました。 社外イカリング付を付けていたんですが・・・ あれやこれやのトラブルが多くて・・・・ノーマルに戻すことになりました。 配線加工を元に戻しての交換。 ノー
スズキ/スイフトとダイハツ/MAXのエンジンオイル交換です。 この2台に使用するエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W40です。 エステル配合の100%化学合成油でNA/ターボ車の両
フロント事故修理のBH5レガシィツーリングワゴンの板金塗装が完了しました。 (完成画像) このたびは、ありがとうございました。
GDBインプレッサの点火タイミング調整が完了しました。 低めだったアイドリングも上げておきましたよ。
エンジン加工・組み付け全国発送のご案内です。 画像の商品はご依頼をうけた1JZの加工済みライトチューニングヘッドになります。 車種・エンジンは問いません。エンジンヘッドの場合は、仕様内容と、ご希望の
予想はしていたけど・・・・ 出勤してみると・・・・凄く積もってるし 道南では一晩でこんなに積もるのは珍しい。 今日一日、雪かきで終わりそうです。 正月中に雪が少なかった分、しっかりと降りましたね。 雪
アウディA4アバントクアトロのオイル/ケミカルメンテナンスです。 CDN2.0直列4気筒DOHCターボに使用するエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W40です。 エステル配合の100%
当店では従来から販売・セッティングをしているECU(F-con パワーFC モーテックなど)に加えLink/ ECUの販売から、現車合わせセッティングまでをおこなっています! LINKは、燃料、点火、
フロント事故で入庫中のBH5レガシィのフロントサスペンション修理が完了しました。 今回の修理・交換部品は、ナックルハブ・ブレーキローター・ストラットクスコ車高調・タイロッド・タイロッドエンドです。 部
運転席ドアウィンドウが開閉不能になったアウディA4アバントが入庫しました。 開閉不能の原因はレギュレーターのワイヤーが腐食して切断したため。 悪いことにワイヤーが噛んだ状態でモーターを動かしたのでモー
レガシィEJ20ボクサーエンジンのタイミングベルト一式交換です。 EJ20ツインターボエンジン 交換する部品は、タイミングベルト・ベルトオートテンショナー・アイドラプーリー3個・ウォーターポンプ・ファ
新成人の皆様、おめでとうございます! これからの人生、輝かしい花道を歩まれることを心から祈念いたします。
道南は年末から雪が少なく道路にも雪がありません。 これはチャンスとばかり昨日、点検入庫中だったGDBインプレッサのF-conVプロ実走リセッティング作業にかかりました。 今朝、冷間時の始動状態を含む補
新年初仕事。 CP9Aが車高調とタワーバー取り付けで入庫しました。 昨年のうちに注文しておいたクスコ/ストリートZERO-Aフルタップを梱包開け。 (フロント取り付け) (リア取り付け) そして、クス
昨年末から入庫のBH5レガシィツーリングワゴンの事故修理を開始しました。 フロント左からのもらい事故。右側もブロック塀にこすっています。 左側は、サスペンション系の修理もはいります。 部品の到着を待ち