Z33 フェアレディZのSUNOCO/DynaSuper100%化学合成オイル交換!
Z33フェアレディZのSUNOCOエンジンオイル交換です。 VQ35HR(3.5L/V型6気筒DOHC)ノンターボに使用するエンジンオイルは、SUNOCO/DynaSuper 5W40 100%化学合
Z33フェアレディZのSUNOCOエンジンオイル交換です。 VQ35HR(3.5L/V型6気筒DOHC)ノンターボに使用するエンジンオイルは、SUNOCO/DynaSuper 5W40 100%化学合
GDBインプレッサ メーター修理/バッテリー交換/車検上げが完了しました。 車検上げに際し、まずはメーターパネルの修理から・・・ 次にバッテリー比重落ちでライト光量が足りないのでバッテリーを交換。 ユ
マークX 250G Fourの雪道走行対策です。 昨年取り付けたTEIN車高調の車高上げです。 上げ幅はフロント20mm/リア25mm。 車高上げの後は、フロントのアライメントを調整(トー調整)。 こ
GDBインプレッサのオメガ/パワステフルード交換とディクセル/328ブレーキフルード交換です。 使用したブレーキフルードは、サーキット:レースなどの際に起きるフルードの泡立ちや噴出しえ、ポンプの負担を
ヴェルファイアハイブリッドのSUNOCOエコカーエンジンオイル交換です。 この車のハイブリッドエンジンに使用したオイルはSUNOCO/DynaSuper 0W20 DynaSuper 0W20は、10
GDBインプレッサのフロントアンダーデュフューザー加工取り付けです。 ビスがほとんど外れて落下したFRPデュフューザーを取り付け直しします。 まずは、取付け用のアルミステーを4か所分製作して、車体との
GDBインプレッサのWAKOSエンジン/ミッション/デフオイル交換です。 F-CON Vプロ制御 ブーストUPのエンジンに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W50。 ACEA:C3、API最
日産ルネッサ特別仕様車オーテックジャパンAXIS 4WDです。 車体価格:¥560000円 売約済み オーテックジャパンが架装したAXISは希少車の中の希少車! H10年4月初度登録 走行距離6900
豪雪明けの今日、BMW A4 sドライブ35iSが本州から到着しました。 北海道に着いて早々の大雪。 とりあえず、準備しておいた新品スタッドレスに交換します。 冬は厳しい北海道だけど、夏は快適だからね
旧車用 新品アルミホイールの販売です。 (ロンシャン XR4) 14インチX8J オフセット(-13) 114.3/4穴 1本¥34000円(税抜) 14インチX8J オフセット(-10) 114.3
寒い冬がきました。通勤・お出かけ時時の寒さ対策に、冷間時のエンジン保護暖機にエンジンスターターを取り付けませんか? カーメイト・ユピテルの一流メーカーエンジンスターター取り付けキャンペーン実施中です。
冬になり極寒の日も増えてきました。 忙しい出勤時のバッテリー上がりが増える季節です。 バッテリーの状態は万全ですか? バッテリーのインジケーターカラーが正常であっても、バッテリー液の比重が不適切で始動
JA11ジムニー フロント板金塗装/修理が完了しました。 フロントフェンダー周辺の板金塗装・ステンレスバンパーの修正・クリヤーウインカーの交換で入庫しました。 板金塗装とバンパー修正が完了。 後は、ク
6年間動かしていなかったとゆう日産PNN30ルネッサ/2400アクシス4WD オーテックが入庫。 ワンオーナー・走行距離69000Kmで、エンジンはかかるんですが3番のコンプレッションがない。早い話が
BMW325iが始動不良でレッカー入庫しました。 点検の結果、セルモーターの不良と断定。 この車のセルモーター交換はインマニを外しての作業です。 今回はリビルト品で交換しました。 取付けボルトはアルミ
70ランクルの整備/車検上げが完了しました。 車検基本整備の他にマフラー修理、ヘッドライトバルブ交換、フロントハブ修理の作業がはいりました。 走行20万キロを超えたランクルですが、まだまだいけそうです
JA11ジムニーのN様に中古GOOD YEARスタッドレスタイヤをお買い上げ頂きました。 溝残9分山のWRANGLER IP/N 175/80R16です。 組み込み 取付け お買い上げ、ありがとうござ
HA7アクティのオイル交換と車検上げが完了しました。 エンジンオイルは、走行距離がのびてきてエンジン内部パーツの摩耗によるクリアランスが大きくなっていると思われるので、硬めのSUNOCO airy 1
運転席のドアミラーが曇ってきたレジェンドのミラー交換です。 カードキーのセンサーが入っているミラーなので、左右同時交換になります。 片側18500円と大変高価なミラーです。 この部分がカードキーのセン
縁石ヒット、インサイトのフロントサスペンションとリアアクスルビームの一式交換です。 (フロント右点検) ナックルハブ・ロアアーム・ストラットの交換が必要 (分解) ナックルが曲がり、ハブもガタついてい