アウディ クワトロTT8Nのガラスフイルム貼りと車高調整が完了!
アウディ クワトロTT8Nのガラスフィルム貼りと車高調整が完了しました。 まずは、フィルム貼りから。 (お客様持ち込みのUVカットフィルム) 今回は、リヤハッチガラスとリヤサイドガラスに貼ります。 (
アウディ クワトロTT8Nのガラスフィルム貼りと車高調整が完了しました。 まずは、フィルム貼りから。 (お客様持ち込みのUVカットフィルム) 今回は、リヤハッチガラスとリヤサイドガラスに貼ります。 (
JZX100マークⅡ2JZ改のフロントパイプのワンオフ再製です。 排気漏れ修理での入庫でした。 付いていたフロントパイプは社外品を加工したものです。 排気漏れは蛇腹部分から。 内部が割れていました。
ヴェルファイア ハイブリッドの車検上げが完了しました。 車検上げに際し、前後ブレーキパッド交換と光軸調整の作業がはいりました。 引き続きボディー鉄粉除去の作業を続けます。
BNR34 34GT-Rが車検上げで入庫しました。 車検上げに際し、前後デュフューザーの脱着・触媒交換・F-conVプロデータ修正・光軸調整などの作業が入りました。 (車検検査のためにはデュフューザー
GDBインプレッサSTiのF-conVプロ現車合わせセッティングを開始しました。 サブコンF-conSZを使用していましたが、今回Vプロ(Dジェトロ)に変更します。Vプロも純正コンピューターを介しての
ヴェルファイアハイブリッドのブレーキパッド交換です。 今回はノーマルパッドでの交換です。 (フロント) (リヤ) そして、リヤバンパーをヒットして脱落しかけたアンダーを修理。 作業完了です。引き続き、
ZRR85ヴォクシーの電飾LEDプレート取付け/ウィング修理/ガラスフィルム貼りが完了しました。 まずは、ブルーのLEDプレートをフロントグリル内に配線取り付け。 そして、レッドのLEDプレートをリヤ
燃料漏れアクティトラックの燃料漏れ修理が完了しました。 外部燃料ラインからの燃料漏れです。いたるところから漏っていたので全交換しました。 (これだけの部品が交換になります) (交換後) これで、しばら
見た目はカッコいいんですがね〜。 フロント、ちょっと下げすぎて・・・・ 走行すると車高調が底付きしてしまいます。 イベントレベルの車高では、やっぱり走行は無理かな。 と、ゆうことでGRX135マークX
FD2シビックTYPE-RのDIXSELブレーキパッドとフルード交換です。 ブレーキパッドはフロントを交換します。使用するのはディクセル/Mタイプ。適正温度0〜500度でストリートから走行会レベルのサ
BNR34 34GT-R MspecNurのフルオイルメンテナンスです。 RB28(2800cc)仕様のフルチューニングエンジンに使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 AC
JZX110マークⅡ ir-VのWAKOSエンジンオイル交換です。 1JZターボエンジンに使用するWAKOSオイルは4CT-S 10W50です。 4CT-Sは、ACEA:C3、API最新規各NS、JA
32GT-Rの修理/メンテナンスと車検上げが完了しました。 車検上げに際し、修理交換したのは、エアフロセンサー交換・エアフロカプラー交換・ドライブシャフトブーツ交換・ロアアームボールジョイント交換・タ
FD2シビックTYPE-Rがサーキット用HankookベンタスR-S4をお買い上げです。 ベンタスR-S4は公道走行可能なラジアルタイヤですが、タイヤ温度が高まるとSタイヤに近いグリップ性能を発揮しま
JZX100チェイサー ツアラーVのSUNOCOエンジンオイル交換と油温センサー交換です。 1JZターボエンジンに使用したエンジンオイルは硬めのターボ車適応オイルSUNOCO airy 10W40 a
32GT-Rのエンジン不調点検です。 症状からしてエアフロセンサーあたりが怪しい。 センサーハーネスのカプラーをゆすってみると・・・ 時々、接触不良をおこし、エンストしそうになる。 カプラー交換で対処
今日も道南は朝から暑い。 予想最高気温は31度です。 そんな暑い中、こいつらはおかしい・・・・ 毛皮と毛皮をくっつけて、暑苦しい。 暑くないのかな〜? 仲がいいのは良いのだけれど・・・猫は熱中症になら
DJ5ASデミオが更に車高を下げました。 今までも充分に低いんですが・・・・ やっぱりまだ下げたいとご来店。 更にフロント10mm/リヤ5mm下げました。 下がっているでしょう。 決まりましたねv
JA11Vジムニーの修理と車検上げが完了しました。 車検上げに際し、リヤバンパーとテールライト交換。 ヘッドライト水滴とりと、左右光軸調整。 ホーン修理などの作業がはいりました。 このたびは、ありがと
HA7アクティトラックが燃料漏れで入庫です。 燃料タンクを下ろしてみると・・・・ 外部燃料ラインが全て錆びていて・・・ いたるところから燃料漏れが・・・ これ、全部交換です。 部品が全て揃うのか不安で