JA22Wジムニーの点検整備/車検上げが完了!
JA22Wジムニーの点検整備/車検上げが完了しました。 基本車検整備のほか是正事項なく車検上げは完了。 10万Km超えの走行距離ですが、JA22はK型エンジンでタイミングチェーンなのでタイミングベルト
JA22Wジムニーの点検整備/車検上げが完了しました。 基本車検整備のほか是正事項なく車検上げは完了。 10万Km超えの走行距離ですが、JA22はK型エンジンでタイミングチェーンなのでタイミングベルト
H6年3月初度登録の最終型BNR32(32GT-R)です。 (車歴) 2005年5月に(株)ゼ二タニオリジナルカーから小補修・修復歴なしで購入した車両です(購入時の詳細資料があります) 現在は一時抹消
ここ2・3日道南も寒さが厳しい。 朝方は特に寒いので、猫たちもキャットタワーの一番暖かい、上部ハンモッグの争奪戦を始めます。 争奪戦といっても、なまぬるい相撲のようなものですが・・・・ 本日の勝者は「
レクサスLS600hにデータシステムASC680Lエアサスコントローラーを取り付けました。 (データシステムASC680Lエアサスコントローラー) レクサスの場合はHDDナビのメモリー等に時間を要する
ZRR85ヴォクシーにROWEN プレミアム リヤウィングを取り付けました。 塗装は2色塗り分けにしました。 組み立て 取り付けは両面テープ併用して純正ウィングにビス固定です。 (完成画像) ワンボッ
ZRR85ヴォクシーのノックスドール防錆塗装と車検上げが完了しました。 下回りの防錆塗料はノックスドール「マカソール5」を使用しました。 (フロントタイヤハウス)インナーフェンダーを外して見えない部分
20セルシオのパワーステアリングホース交換で入庫です。 リターンホースと低圧ロアホースからオイルが滲み出てきたので交換してほしいとゆうことです。 (作業状況) 外したホース類はゴム部分にひび割れがでて
まずは、車高を前後2cm上げる作業。 TEIN車高調、フロントはスンナリ2cmUP. リアは・・・・ スプリングシートが回らない・・・ 現車高位置に印をつけて分解! クリーニング。 再度組み付けて、
H58Aパジェロミニの修理/整備/車検上げ/リコール対策が完了しました。 車検を上げるための最低限の修理です。 まずは、エンジンチェックランプの点灯チェック。 エンジンの調子は悪くない。アクセルを入れ
H10年式ハイラックスピックアップトラックのリアリーフ交換です。 3番目の板バネが折れています。 この3番目のバネは1番・2番バネとの接合バネなので大切なバネです。 ハイラックスのバネは中古品はほとん
H58Aパジェロミニのミッション/デフ/トランスファーのオイル交換です。 フロント・リアデフはWAKOS/RG5120 80W-120相当を使用。 多用途に対応できるワイドレンジギヤオイルです。RV車
CP9AランエボⅤとコルトラリーアートVer-Rのエンジンオイル交換です。 まずは、ランエボⅤから。 4G63 タービン・カムチューニング、F-CONVプロ制御のこの車に使用するエンジンオイルは、WA
H58Aパジェロミニの下回りノックスドール防錆塗装が完了しました。 使用したノックスドールは「マカソール5」! タイヤハウス、フロアー、フレーム、サイドシルなど専用防錆塗料です。 (フロントタイヤハウ
今日の道南は午後から暖かいです。 マメ太とニャンも外に出て久々の日向ぼっこ。 「ひまわり」のように太陽に向かいじっとたたずむマメ太。 早く春が来ればいいですね。 今日は、おだやかです・・・早じまいしよ
LN170H ハイラックスのフロン左右ドライブシャフトブーツ交換です。 左側は内側のブーツ。 右側は外側のブーツが破れていました。 内側ブーツの交換は楽ですが・・・ 外側のブーツ交換は大変。ハブバラシ
JZS161アリストがエンジンルームからのギャラギャラ音で点検入庫。 点検してみると、オートテンショナーから音が出ています。 ラジエターアッパーホース・ベルトカバーなどを外して、オートテンショナーを外
ハイラックスKB-LN170H 2400ディーゼル4WDのメンテナンス作業です。 まずは、20万Km走行超えでのタイミングベルト交換。メーターユニットにT-BELT交換時期のランプが点灯しています。
ハイラックスの下回りノックスドール防錆塗装が完了しました。 使用したノックスドールはタイヤハウス・フレーム・フロアー・サイドシル専用の「マカソール5」です。 (タイヤハウス) (フレーム・フロアー・サ
ZRR85Wノアの点検整備と車検上げが完了しました。 新車時から一回目の車検、走行も少ないので基本車検整備で検上げができました。 このたびは、ありがとうございました。
中古車販売!FGY33シーマ ワンオーナー 上級グレード41LV デフLSDを販売いたします。 H10年式 最終のY33シーマ(パールツートン) 4130cc(V型8気筒DOHC・最大出力270ps/