BNR32 32GT-R 錆処理後パールホワイトオールペン!
BNR32 32GT-Rの錆処理後のパールホワイトオールペンが完了しました。 元色はガンメタリック。純正のクリスタルホワイトにちかいパールホワイトに塗装。 32R定番の錆でひどかったリヤフェンダーは、
BNR32 32GT-Rの錆処理後のパールホワイトオールペンが完了しました。 元色はガンメタリック。純正のクリスタルホワイトにちかいパールホワイトに塗装。 32R定番の錆でひどかったリヤフェンダーは、
WGNC34ステージアにDefi SPORTS NVを取り付けました。 Defi SPORTS NVはスポーツ走行で役立つ各種メーター・データー表示を備えた多機能ナビゲーションです。 (3種のメーター
S様、GD2フィットにキャンペーン中のエンジンスターターを取り付けました。 機種は簡単操作・アンサーバック付きの(カーメイトTE-W30G)です。 この車はイモビライザー付きなので、専用ハーネスの他に
コルトRALLIARTバージョンRのタイミングベルト一式交換が完了しました。 今回の交換部品は、タイミングベルト・オートテンショナー・ベルトテンショナー(プーリー)・ウォーターポンプ・ポリベルト2本で
JB23Wジムニーがフロントのふらつきで入庫。 覗いてみると・・・・ ラテラルロッドが外れていました。 これじゃ〜ふらつくし、ハンドリングも安定しませんね。 ボディー側の取り付け部分が少し開き気味なの
今日の道南函館北斗は朝から晴天ですv 前日は雪が積もり店舗前の旧車達も雪の下でした。 この晴天がチャンス!朝一番で旧車達の冬支度を始めました。 車体の霜をとり、隅々まで水分をふき取り・・・ WAKOS
ヘッドライト・フォグライトHID取り付けキャンペーンのお知らせです。 雪の降る夜間に活躍するHID!特にフォグライト(イエロー)HIDは吹雪の夜道の視認性が抜群! ヘッドライトは商品+取り付けで¥税込
昨日の帰り、228号線線沿いの津軽海峡をふと見たら、サーチライトのような光が夜空に向って昇っているのを発見しました。 真っ暗な海の上に浮かんだ漁火から昇った光の柱。 これ、漁火光柱(いさりびこうちゅう
三菱キャンターのクラッチオーバーホールが完了しました。 車検上げ後に、トラック専門業者に外注でしたので画像はありません。 今回のオーバーホールで交換した部品は(パイロットベアリング)(スラスト(レリー
K様180SXがライト系点灯トラブルで入庫。 まずは、社外のウインカーを点滅させるとポジションも点滅してしまうとゆうトラブル。 この異常点滅は、配線間違いによくあるパターンです。 ノーマル配線のライン
冬です。バッテリーが老朽化していませんか? 放電や電圧消費の多い冷間時、早めの交換を! 只今、バッテリー交換キャンペーンを実施中です! まずは、下記まで在庫の確認をしてください。 (在庫確認 電話)
S様GD2フィットのテールライト交換とSUNOCOオイルメンテナンスが完了しました。 まずは割れてしまった右テールライトの交換から。 今回はリサイクルパーツで交換で交換しました。 次にSUNOCOエン
H43Vミニカの修理/整備/車検上げ/メンテナンスが完了しました。 車検上げに際し、下回りの錆穴修理が入りました。 錆が酷く、今回はなんとか車検があがりましたが、次回はむずかしいかも・・・ 追加以来の
K鉄工所FE437Fキャンターユニックの車検上げが完了しました。 ブッシュ・ブーツ類の修理が入りました。 本日車検上げが完了し、クラッチ交換で外注に出します。 この度は、ありがとうございました。
N様GWS204クラウンハイブリッドの車高調整/アライメント/タイヤ交換が完了しました。 チョット遅めの雪道対策でご来店。 車高をフロント・リア共に3cmUP。 冬季用スタッドレスタイヤに履き替えて・
N様BP5レガシィツーリングワゴンの修理/整備/車検上げが完了しました。 基本車検整備のほか、フロント左ドライブシャフトブーツ交換・アライメント調整。 ライト光軸調整、排ガス検査マフラー対策などの作業
T様JB2ライフの修理/整備/メンテナンス/車検上げが完了しました。 車検基本整備のほか修理箇所として、スタビリンク左右交換。 ボディー穴修理。 マフラーステー取り付けなどの作業が入りました。 車検上
S15シルビアSpecRの整備/車検上げが完了しました。 車検整備の段階で、アーム類の交換・アライメント調整。 スモークテールライトの純正変更。 運転席シートの変更。 触媒変更(スポーツキャタライザー
BCNR33 GT-RとRHNB14ラシーンのSUNOCOオイル交換とタイヤ交換です。 (33GT-R/RB26DETT) (RHNB14ラシーン/SR18DE) 2台とも硬めのターボ車適応オイルスノ
お客様のU様生産の道南産新米「きたくりん」が届きました。 何時もの年は「ふっくりんこ」を注文しているんですが、今年は「きたくりん」vそして健康のために玄米でv 日本穀物検定協会が毎年行っている「米の食