S15シルビアSpecRの整備/車検上げが完了!
S15シルビアSpecRの整備/車検上げが完了しました。 車検整備の段階で、アーム類の交換・アライメント調整。 スモークテールライトの純正変更。 運転席シートの変更。 触媒変更(スポーツキャタライザー
S15シルビアSpecRの整備/車検上げが完了しました。 車検整備の段階で、アーム類の交換・アライメント調整。 スモークテールライトの純正変更。 運転席シートの変更。 触媒変更(スポーツキャタライザー
BCNR33 GT-RとRHNB14ラシーンのSUNOCOオイル交換とタイヤ交換です。 (33GT-R/RB26DETT) (RHNB14ラシーン/SR18DE) 2台とも硬めのターボ車適応オイルスノ
お客様のU様生産の道南産新米「きたくりん」が届きました。 何時もの年は「ふっくりんこ」を注文しているんですが、今年は「きたくりん」vそして健康のために玄米でv 日本穀物検定協会が毎年行っている「米の食
Y様BP5レガシィのフロントバンパー/リヤバンパー修理塗装が完了しました。 前後バンパー共にヒットによる凹みと変形。ウレタンバンパーの修復可能なレベルでしたので、温熱による凹みだしと変形補正をしました
N様S15シルビア SpecRのサスペンション系アーム類を交換です。 フロントは切れ角UP用ナックル(キャンバー変更対応)・補強板付き強化ロアアーム交換。 テンションロッドと切れ角UPタイロッド交換。
S様BP5レガシィがエンジンルームからの白煙で入庫しました。 覗いてみると、エアコンベルトが噛んじゃってます。 テンショナーはベアリングがいかれて固着状態。形もなんか変? 変わった形の破片も散乱してい
68年ぶりに月が地球に最も近づく今日のスーパームーン。 道南の夕方は晴天。 PM7時過ぎには、くっきりと綺麗な月が。 月の真ん中をなにやら物体が通った。UFO? いいえ、函館空港から飛び立った旅客機で
GDAインプレッサの車高調整/オイル交換/スタッドレスタイヤ販売です。 エンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50を使用。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等の規格を取得した
ボロボロJA11Vジムニーの修理/メンテナンス/車検上げが完了しました。 ボディー補強・マフラー修理・プロペラシャフト脱着調整・サイドブレーキ/リヤドラムO/Hなどなど沢山の修理が終わり、オイル系も全
HN11S Keiの雨の日の始動不良点検です。 雨の日になるとエンジンの始動が悪くなリ吹け上がらないとゆうことで点検。 OBDⅡによる診断結果は「異常なし」。 気になるのが、ボンネットインタークーラー
サクシードのアライメント調整とFTOのオイル交換/タイヤ交換です。 サクシードはフロントメンバーの左側を縁石で突き上げてしまい、ハンドルセンターのズレで点検入庫しました。 フロントロアアームの付け根付
BL5FWアクセラスポーツの社外2本出しマフラー交換です。 ノーマルのシングルマフラーをお客様持込の社外2本出しに交換です。 マフラー外しの際、錆びたボルトナットは全部撤去しました。 2本出しでもパイ
S660のマフラー交換です。 交換するマフラーはROSSO MODELLO. テールカラーはサンセットブルーを選択。 交換作業はリヤバンパーとテールライト外しから・・・ (ノーマルマフラーを外した状態
JA11Vジムニーのエンジンオイル/トランスファーオイル/ミッションオイル/デフオイル交換です。 エンジンオイルは硬めのターボ車適応オイルスノコ airy 10W40を使用。 熱ダレに強い半合成オイル
JA11Vジムニーがウインカーの点滅不良とエンジン不調で入庫しました。 ウインカーは、エンジン始動後にあたたまってくると点滅が止まってしまうとのこと。 この症状の原因はウインカーリレーの故障もしくは劣
BNR32 GT-Rのクラッチマスターシリンダー交換が完了しました。 フルード漏れでクラッチが切れない状態で入庫した32GT-R。 まずは空になったタンクにフルードを入れて、エンジンをかけずにエアー抜
F様スイフトスポーツがSUNOCOオイルメンテナンスとスタッドレスタイヤ交換でご来店です。 エンジンオイルは硬めのスノコ airy 10W40を使用。 熱ダレに強い半合成オイルになります。エステル配合
BCNR33 33GT-Rの車検上げとタイヤ交換が完了しました。 お買い上げいただいたスタッドレスタイヤに、早速交換してからの車検上げ。 大きな改善箇所無く、車検上げは完了。 本日納車です。 ありがと
道南函館北斗にも、とうとう雪がきちゃいました。 夜中にはまだ降っていなかったのに、朝風呂に出かける5時前には吹雪。 朝風呂から出た頃にはすっかり雪景色に変わっていました。それも函館の11月では35年ぶ
RF4ステップワゴンが冬支度でご来店です。 フロントの車高は4.5cmUP リヤの車高は3.0cmUP 車高上げの次はスタッドレスタイヤに交換。 そしてフロントのトー調整とリヤのキャンバー調整。 フロ