BCNR33 33GT-Rのステアリングラックブール交換が完了!
BCNR33 33GT-Rのステアリングラックブール交換が完了しました。 左のラックブーツがパックリ割れていました。 このままにしておくと、ラック交換になりかねないし、車検もとおりません。 早速交換作
BCNR33 33GT-Rのステアリングラックブール交換が完了しました。 左のラックブーツがパックリ割れていました。 このままにしておくと、ラック交換になりかねないし、車検もとおりません。 早速交換作
JZX100チェイサーの車高調整とタイヤ交換が完了しました。 車高はフロント・リヤ共に2cm上げました。 車高上げの次はタイヤ交換。空気圧をチェックして交換作業。 最後に、フロントのトー調整をして完了
RFNB14ラシーンのヒータートラブルです。 ヒーターの風が最大(Hi)以外は出てこない現象。 ラシーンに限らず、マニュアルヒーター車におこる この現象(Hi以外風が出ない)の原因はファンレジスターの
BNR32 32GT-Rがクラッチトラブルで入庫です。 フルード漏れでクラッチが切れない状態に。店まで来る間フルードを足しながら走ってきたけどフルードが何処からも漏れていないとゆうことでした。 まずは
T様RG2ステップワゴンに、持ち込みフリップダウンモニターを取り付けました。 ステップワゴンの天井は、純正のオプションモニターが付く位置(横方向)にしか取り付け補強下地がありません。 純正オプションモ
ドレスアップしたヴォクシーが冬支度でご来店です。 今年も沢山のイベントに参加v これからは、雪道対策で春先まで外装エアロを外しておきます。 まずは、ROWENプレミアムエディション フロントスポイラー
JZX100チェイサーのマフラー修理と車高調整です。 排気漏れをしているマフラーを取り外し。 サブタイコのジョイント部分からの排気漏れです。 薄い鉄板が錆でなおさら薄くなっているので慎重に溶接。 大き
夜間の峠越えで、タOキらしきもとヒットしたワゴンRスティングレーの修理が完了しました。 左フロントのヒットでしたが、サスペンション系は無事でした。 交換部品は、インナーフェンダー・牽引フックカバー・ク
N様、ホンダ フリードの整備/メンテナンス/車検上げが完了しました。 特に修理箇所も無く車検は上がりました。 オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンス作業も完了し、本日納車です。 この度は、ありがとう
文化の日の昨日、店をチョット抜け出して、ジムニー2号機で大沼公園に行ってきました。 紅葉も、もう直ぐ終わり・・・ 風が無く湖面は静か。 白鳥が飛来したとゆう情報でしたが、あいにく留守のよう。 今年の紅
今日の道南は少し暖かいです。 朝から、新品・中古スタッドレス購入+組み換えのお客様が続いています。 道南も雪がもう直ぐ襲ってきます。 そろそろスタッドレスタイヤに履き替えても良い頃ですよ。
R56ミニクーパーSターボがヒータートラブルで入庫です。 モーターは動き送風に異常が無いのに温風が出てきません。 まず、OBDⅡで診断。 異常個所なし・・・・ これは、困難をきわめるかも・・・ただ電子
JB23Wジムニーがブレーキング時ハンドルブレで入庫しました。 点検前の試し走行では80Km/h以上の高速走行ブレーキング時でハンドルブレがでてきます。 この現象のほとんどの原因はブレーキローターです
雪道塩害対策!パジェロミニにノックスドール防錆塗装が完了しました。 使用したノックスドールはボディー専用の「マカソール5」です。 カバー類は全部外して中まで塗装しました。 (リヤ タイヤハウス) (フ
冬期間の快適装備!フリードにカーメイトエンジンスターターを取り付けました。 「なるべく操作が簡単なものを」とゆうお客様のご要望にこたへ・・・ 選択したエンジンスターターはカーメイト(TE-W30G)。
中古パーツコーナーのRB26DETTエンジンヘッドをH様にお買い上げ頂きました。 ノーマル状態で反り・傷のないヘッドです。 この度は、お買い上げありがとうございました。
BP5レガシィツーリングワゴンのフロントドライブシャフトブーツ交換です。 左・内側のブーツが破損。このままにしておくとシャフトの破損につながります。 シャフトを抜き、分解・クリーニング・点検。 シャフ
ヴィッツの車高調整とTRD発光エンブレム取り付けです。 車高はフロントのみ3cm上げ。 (フロントトー調整) TRD発光エンブレムはフロントバンパーグリルに取り付け。 ポジションスイッチと連動させまし
雪道塩害対策!WGNC34ステージアのノックスドール防錆塗装が完了しました。 使用したノックスドールはボディー専用の「マカソール5」です。 前後タイヤハウス内はインナーフェンダーを外して塗装。錆びやす
JA11Vジムニーの点火プラグ交換です。 エンジンノーマル状態でも何故か燃料が薄めのJA11VジムニーM/T車。エアクリーナーやマフラーを変えることで空燃比は変わりますが当店のお客様のJA11V M/