ヴィッツRS WORK エモーションCR極 紅(くれない)とタイヤをお買い上げ!
N様、ヴィッツRSにWORK エモーションCR極 紅(くれない)とタイヤをお買い上げ頂きました。 オートサロン・オートメッセ出展記念ホイールです。 サイズは、16インチX6.5J +42です。 漆黒の
N様、ヴィッツRSにWORK エモーションCR極 紅(くれない)とタイヤをお買い上げ頂きました。 オートサロン・オートメッセ出展記念ホイールです。 サイズは、16インチX6.5J +42です。 漆黒の
ヴィッツチューニング ショートブロックエンジンの製作進行画像。 (ブロック部分)ローコンプピストン+H断面コンロッド仕様 (へッド部分) ヘッド部分は、今まで使用していた部品をそのまま使いました。ブロ
Y様のエアコンレスJA11ジムニーにエアコンを取り付けようと、せっせとリサイクルパーツを集めました。 エアコン取り付けに必要なパーツを並べてみます。 (室内側) (A/Cスイッチ付き制御装置とパネル)
JA11ジムニーが加速不良とマフラーからの白煙で緊急入庫。 エンジンを始動すると・・・・ マフラーから白煙・・・何かが転がっているようなガラガラとゆう音。 ブースト圧は・・・・ (アイドリング状態)
T様、S15シルビアSpecRにクスコ機械式デフを組み込みました。 組み込んだデフはクスコ機械式MZ/1.5WAYです。 純正のトルセンデフ取り外し。 ファイナルギヤをクスコMZに移植。 シムの厚みを
製作中のヴィッツエンジン用ローコンプピストンのスナップリング溝加工が完了しました。 H断面コンロッドとピストンをつなぐ、ピストンピン固定用スナップリング(Cリング)の固定溝の加工です。 (H断面コンロ
O様、33GT-Rがサーキット走行中にエンジンルームからの白煙とオイル噴出で搬送入庫。 エンジンルームはオイルまみれ・・・・ オイル噴出の原因はオイルキャッチタンクです。 液化したブローバイガスや燃料
H様、JZS161アリストのラジエター交換が完了しました。 ラジエターアッパーの継ぎ目からのクーラント漏れで入庫しました。 ラジエターの取り外し。電動ファンと一体で外します。 交換するラジエターはお客
N様、BCNR33 33GT-R WORKエモーションD9Rブラックとタイヤをお買い上げ頂きました。 サイズは4本とも18インチX9.5J +12。 オプションのセンターキャップはブラック(ロータイプ
S様、33GT-Rがエンジンルームから燃料漏れでご来店。 燃料漏れは、フィルター下のホースから。 熱と経年劣化で痛んでいます。 新しい燃料ホースに交換。 相変わらず、ここのホースははめにくい・・・ 交
N様、ヴォクシーのシルクブレイドLEDフォグカバー加工が完了しました。 ノーマル状態だと加工しなくてもつくのですが・・・・ ローウェンのリップスポイラーが付いているので、加工しなければ付きません。 リ
RD1ホンダCR-Vのフロントのガタガタとゆう衝撃音とコーナーでのロール現象で点検修理です。 左右のストラットには異常がみられません。 異常がみられたのは左右のロアアームブッシュです。左右ともストラッ
Y様、S15シルビアのノックスドール防錆塗装が完了しました。 まだ錆が深くなっていないうちの下回り防錆塗装です。 (フロントタイヤハウス) フロント側のインナーフェンダーを外して見えない部分も塗装 後
H様、JZS161アリスト ヴェルテックス3000Vの点検整備と車検上げが完了しました。 車検上げに際して、アライメント調整と光軸調整の作業が入りました。 この度はご依頼頂き、ありがとうございました。
o様EG6シビックのLink Atom現車合わせECUのセッティングが完了しました。 ノーマルエンジンですが、格段にパワーの違いが実感できます。 今回は、スロットル制御があまり良くなかったのでDジェト
今日の道南は暑かったです。 夕方になると、なおさら蒸し暑くなってきました。 猫達も外で「夕涼み」の準備にはいりました。 「夕方ニャンニャン」の始まりで〜スv (エントリーNO1番 マメ太) (エントリ
何度もEXマニ割れで入庫のI様、RPS13 180SXのステンレスEXマニ割れ修理です。 このマニは、これで3回目の修理です。素材が薄くなっているだけでなく、製作時のレイアウトが悪くウエストゲートが揺
N様、JZS161アリストのWAKOSオイル交換とHIDバーナー交換が完了しました。 使用したWAKOSエンジンオイルはリーズナブルな4CT-S/10W50。 ACEA:C3、API最新規各NS、JA
N様、S15シルビアの社外ナックル/アーム類の取り付け直しとアライメント調整です。 社外ナックル、社外補強ロアアーム、社外タイロッド、社外テンションロッドを仮付け状態でご来店・・・・ ボルト類の締め付
今日の道南は朝から蒸し暑い。 なのに猫達は・・・ チビがそ〜と覗いてみる・・・ もわ〜っとしてる。 オープン! 蒸し暑いでしょ〜。