BNR32GT-Rトランクオープナー修理完了
N様のBNR32GT-Rトランクオープナー修理完了しました。 オープナーは固定ネジ山の破損だったので、ネジ山修正で直ったんですが・・・ 写真では分かり難いんですが、トランクトーションバーの取り付け方が
N様のBNR32GT-Rトランクオープナー修理完了しました。 オープナーは固定ネジ山の破損だったので、ネジ山修正で直ったんですが・・・ 写真では分かり難いんですが、トランクトーションバーの取り付け方が
O様のスズキキャリー車検完了しました。 多少修理箇所ありましたが、無事に合格しました。 本日納車です、この度はありがとうございました。
200系クラウンにキャリパーカバー取り付け完了しました。 取り付けたのはウェーバースポーツのブレOボ風カバー ブリダーパイプも付いててクオリティ高いです(;・∀・) フロント装着! リアも装着!! 見
N様のコルトラリーアートバージョンRにトラスト油圧計取り付け完了しました。 油圧センサーはエレメント付近のセンサー取り出し口に取り付けしました。 同時にオイル&フィルター交換もしました。 使用したエン
N様のオルティア、オイル交換、ステアリング交換、タイヤバランス取り完了しました。 交換するオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W40! ステアリングはチョット懐かしめなSPOONのステアリング
T様のCT9AランサーエボリューションⅧの車検が完了しました。 排気漏れとフロントカナードで引っかかりましたが、それ以外は問題なく車検クリアしました。 この度はありがとうございました。
5月17日で創業12年目に突入!オメット♪ヽ(・∀・ヽ)(ノ・∀・)ノ オメット♪ これからも技術の向上&お客様の満足出来る車を作り上げるように努力していきます。(`・ω・´)シャキーン スタッフ&看
U様の180SXの車高調整とバンパー交換です。 まずフロントの車高調を調整。4cmダウン。 そして、リヤの車高は2.5Cmダウン。 アライメント調整をして車高下げは完了! 次に純正フロントバンパーを
T様ランサーエボリューションⅧのWAKOSオイル・メンテナンスが完了しました。 交換したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S(10W40)! これからの季節の油圧ダレ対策! この度は、ありがとうござ
D様のワゴンR車検完了しました 不具合も無く1発合格でした( ´∀`)bグッ! 本日納車です、この度はありがとうございました。
K様のレガシーツーリングワゴン、タイヤ交換完了しました サイドウォールに穴が開いてしまったために1本お取り寄せ ポテンザのアドレナリン215-45-17です 新品と組み替え完了! これで安心して走り回
N様のS14シルビア、ガラスモール、ウェザーストリップ交換完了しました フロントガラスモール交換 リアガラスモール交換 助手ドアのウェザーストリップも交換しました 古いウェザートリップを外してキレイに
O様のGC8インプレッサのキーレス修理完了しました。 キーレスリレーやいろいろなところを調べた結果 タイマードアロックユニットが破損していることが判明 新品のユニットを取り寄せて交換しました。 キーレ
S様のDC2インテグラTypeRのリアブレーキ交換が完了しました。 劣化とサビで固着していた右キャリパー 程度の良い中古品を手配しました。 キャリパーサポートも交換しました( ノ゚Д゚)ヨッ! フリュ
JZS14アリストの車検完了しました。 光軸調整程度で、特に修正点も無く車検完了しました。 この度はありがとうございました。
N様のS14シルビアにHID、クリアウィンカー、フロントリップ取り付けいたしました。 HIDは55Wの12000ケルビンを用意しました。 フロントウィンカーはキラキラのクリスタルタイプに変更! リップ
何かとやらかすノッチのJZX100チェイサーのウォーターポンプ交換しました。 本来はタイミングベルト交換と同時にするものですが交換されてなかったようで・・・w ノーマルの羽って樹脂製だったんですねw
O様のランサーエボリューションⅦ点火系トラブル解消しました。 走行中失火するとのことで点検したところプラグの劣化ということが判明 NGKのイリジウムプラグに交換しました チェック走行で問題解消を確認で
D様のECR33スカイラインオイル交換完了しました。 使用したエンジンオイルは、サーキット走行にも対応する熱ダレに強い4CT-S/10W50! これで安心して走り回れますねw この度はありがとうござい
ラシーンにクスコロワアームバー取り付けしました。 ラシーン用って設定あったんですね・・・(;・∀・) あっさり取り付け完了!w この度はありがとうございました。