BNR34 34GT-RのブーストUP!F-conVプロ現車合わせセッティングが完了!
Y様のBNR34 34GT-RのブーストUP F-conVプロ現車合わせセッティングが完了しました。 圧力センサー等の取り付け プラグはNGKレーシング赤箱8#に交換。 フロントパイプにはセッティング
Y様のBNR34 34GT-RのブーストUP F-conVプロ現車合わせセッティングが完了しました。 圧力センサー等の取り付け プラグはNGKレーシング赤箱8#に交換。 フロントパイプにはセッティング
最近は毎朝、早朝温泉通いをしています。 まだ冷たい空気のなかで露天風呂に入り、2時間ほど外ですごしています。 露天ジャグジーに露天寝風呂と転々と移動・・・・ ほてった体は備え付けの椅子でクールダウンv
JZA80スープラのフロント左ブレーキキャリパー交換が完了しました。 キャリパーが完全固着したための交換です。 点検済みの中古キャリパーに交換。数の少ない品番で、時間がかかりましたが、やっと一個探すこ
HKS/EIDS PRO TYPE-H1 ほぼ新品点検済みです。 ハイレスポンスタービンを取り付けた場合やサクション系のレイアウトで純正タービンよりもスロットルオフ後のエアの吹き返し量が
K様のCP9Aランエボ5にADVANレーシングRGⅢを装着しました。 17インチ・9J/+35 レーシングゴールドメタリック(RGG)新品をお買い上げです。 タイヤは普段乗り用とゆうことで、ピンソ・2
W様からご注文を受け、車両探しから販売、チューニングと全般にわたりご依頼をうけたGC35ローレルが完成しました。 今回は5速載せ換えに始まり、ノーマル状態からドリフト仕様にチューニングしました。 5月
T様の競技車両JA11Vジムニーが、まさかのエンジンブロー・・・ 使用距離45000Kmの中古F6Aエンジンを載せ換えることになりました。 載せ換えに先立ち、タイミングベルトとテンショナーとウオーター
Y様のBNR34 34GT-Rのオートキャラリー横浜のゲドラグミッション馴らし走行が完了しました。 BNR34 「オートギャラリー横浜」 ゲドラグミッション 、「サーキット仕様Ver.Ⅱ(強化シンクロ
N様のJZX100チェイサーのWAKOSミッション デフオイル交換とブリッツエアーフィルター交換です。 ドリフト競技に参加しているこの車両に使用するミッションとデフオイルはWAKOS/RG5120 8
K様のCP9Aランエボ5の待ちに待った最終チューニングパーツ、カムシャフト・強化バルブスプリングが入荷しました。 2月に注文をいれてやっと届いたJUNのカムシャフトと強化バルブスプリングです。 カムシ
BNR34 34GT-RのNISMO強化ミッションマウント交換が完了しました。 付いていたミッションマウントは、劣化状態。 今回は、NISMO強化マウントに交換しました。 交換作業はミッションを下ろさ
W様のGC35ローレルのブリッツSBCブーストコントローラー簡易ブーストUPが完了しました。 ブーストUPに先立ち、プラグをノーマル熱価より1上げた7イリジュウムプラグに交換。 ソレノイドバルブの取り
中古パーツ販売コーナーのRPS13 180SX (SR20DET )銅2層ラジエターと電動ファンをお買い上げいただきました。 銅2層ラジエターに、風量のある14シルビア電動ファンとファンの風を逃がさな
K様のS15シルビアにTEINストリートFLEX車高調を取り付けました。 (TEINストリートFLEX車高調) (フロント取り付け) (リヤ取り付け) (アライメント調整) ご希望の車高設定が完了です
H様のCP9Aランエボ6のフロントハブナックル交換とステアリングラックエンド交換が完了しました。 走行中60Km/hくらいからの異音発生での点検入庫でした。 点検の結果、一番大きく異音を発生していたの
GC35ローレルの吸気系チューニング。ブリッツエアクリーナーの取り付けです。 交換したエアクリーナーはブリッツ製。GC35専用がないので他車の物を流用しました。 取り付けは純正のエアクリーナーBOXを
Y様のBNR34 34GTRのF-conVプロDジェトロブーストUPの作業を開始しました。 今までは、ブーストコントローラーで簡易のブーストUPでしたが、今回はF-conVプロを使い現車合わせのブース
W様のGC35ローレルにトラスト3連メーターとHKSブースト計を取り付けました。 どちらの商品も当店在庫の中古品になります。 AピラーにはHKSのブースト計を取り付け。 ダッシュボードにはトラストの(
K様のS15シルビアSpec-Rのディクセルブレーキローター交換が完了しました。 ブレーキローターが削れて薄くなり、効きが悪くなったため交換です。 ローターは当店に特価在庫していたディクセルP
GC35ローレルの排気系のチューニングが完了しました。 マフラーは80パイの抜け重視マフラーを使用。 触媒は抜けと音量重視で80パイのストレートを・・・・公道は禁止ですよ。 80パイマフラーと80パイ