雪道で止まらないラシーンの左右リヤキャリパー交換!
スタッドレスタイヤを、交換したばかりなのに雪道で滑って止まらないラシーンを点検。 確かにスタッドレスタイヤは良好・・・雪がなければ普通に止まるとか・・・もしやと思いブレーキを点検してみたら・・・・
スタッドレスタイヤを、交換したばかりなのに雪道で滑って止まらないラシーンを点検。 確かにスタッドレスタイヤは良好・・・雪がなければ普通に止まるとか・・・もしやと思いブレーキを点検してみたら・・・・
L902Sムーヴのフロントハブ交換が完了しました。 フロント左を縁石にヒットさせ一度入庫してアーム・スタビなどを交換したムーヴです。 しばらく、なんともない状態でしたが、最近ゴロゴロと音がしだしたと
NCP35 bBの電気系の修理・交換・撤去・復旧が完了しました。 まずは、加工されていたへッドライトのハーネスを修理復旧・・・・ その後、お客様持ち込みの純正へッドライトを部品追加・修理をして取り付
2015年の中古パーツコーナー初売り完売品です。 180SX/S13 SR20DET 東名EXマニホールド 税込み¥22000円 売約済み 180SX/S13 SR20DET HPIタービンアウト
本日、2015年の仕事始めです。 天候も良く、いい仕事始めになりそうです。 (対岸の函館山と北斗市セメント工場の桟橋) 2015年1月5日(本日)早朝撮影 本日から通常営業です。皆様のご来店を、お
あけましておめでとうございます。 今年もよろしゅうお願いいたします。 昨年は、沢山の差し入れ、貢物を頂きありがとうございました。 今年も、そのへんよろしゅうお願いいたします。 まめぇ〜
あけましておめでとうございます。 (函館山のから昇る朝日とJA11ジムニー) 2014'11月撮影 今年も宜しくお願いいたします。 今年は初日の出を撮影できました。(函館山から昇る初日の出)2015
2014年の作業が終了しました。 入れ代わり立ち代りお客様が顔を出し、賑やかな一日ですv 今年も沢山のお客様にご来店頂き、楽しく一年を過ごすことができました。 ありがとうございました。 良い年をお
Y様のワゴンR エコターボのSUNOCO全合成オイル交換です。 使用した全合成油はSUNOCO/スヴェルト5W40です。 今回は、エレメントもPIAA/ツインパワーに交換。 エステル配合の100
N様のアルトワークスのSUNOCOオイル交換です。 ターボ搭載のこのアルトに使用したオイルはSUNOCO/airy 10W40です。 今年度最終日のオイル交換。 来年も宜しくお願い致します。あり
JZX100マークⅡのフロントフェンダーライナー取り付けです。 車を購入した際にフロントフェンダーライナーが付いていなかったとゆうことでのご来店です。 フェンダーライナーが付いていないと車内に水が
Y様のN-BOXのSUNOCOエコカーオイル交換です。 使用したエコカーオイルはSUNOCO/DynaSuper 0W20です。 前回のオイル交換時にエレメントは交換しているので今回はオイルのみの
MT車 カーメイトTE-W11Gエンジンスターター取り付けキャンペーンのご案内です! 商品は、エンジンスタートを知らせるアンサーバック付き! エンジンスターター+車種別ハーネス+工賃 税込
年末年始の休業のお知らせです。 12月31日(水)~1月4日(日)まで休業いたします。 12月30日(火)までは通常営業です。 緊急連絡は常時受け付けていますので、休業期間中に何かございましたら
I 様のJA11ジムニーにHIDとキャリヤフォグを取り付けました。 HIDは35W/6000Kを選択。ぎりぎり車検対応内です。 キャリヤには90パイのフォグライトを取り付けました。 夜間山間部を走行す
CP9Aランエボ5にオートメーター製 110パイタコメーターを取り付けました。 この商品はお客様の持ち込み品です。持ち込みパーツの取り付けも御相談下さい。 この度は、ありがとうございました。
中古パーツ販売コーナーのRPS13 180SX SR20DETターボ トライアルバズーカ加工マフラーをお買い上げ頂きました。 180SX用80パイメインマフラーにS14シルビア用トライアルバズーカリヤ
3インチリフトアップJA11ジムニーのキャスタースウエッジ交換です。 リフトアップジムニーの直進性の向上や、4WD走行時のクラッチをきった時とアクセルをぬいた時のフロントプロペラシャフトからの異音
K様のBH5レガシィワゴンにDVDナビを取り付けました。 当初は、HDDナビを付ける予定でしたが、純正オプションのマッキントッシュCDプレーヤーがお気に入りとゆうことで、中古パーツ販売コーナーのカ
I 様のムーヴコンテのSUNOCOエコカーエンジンオイル交換です。 使用したエコカーエンジンオイルは、SUNOCO/DynaSuper 0W20です。 今回はエレメントもPIAA/ツインパワーに