PZJ77ランクルのワイパーモーター修理が完了!
PZJ77ランクルのワイパーモーター修理をしました。 最初はオートリターンがきかなくなり、スイッチを切るとその場でワイパーが止まってしまい・・・・次に作動のLowが効かなくなり、いつでもHiで高速ワ
PZJ77ランクルのワイパーモーター修理をしました。 最初はオートリターンがきかなくなり、スイッチを切るとその場でワイパーが止まってしまい・・・・次に作動のLowが効かなくなり、いつでもHiで高速ワ
T様のZZT231セリカにSPEC-D LEDテールライトを取付けました。 SPEC-DチューニングLEDテールライト 純正テールライト 交換取付け 点灯 完了です。 このたびは、ありが
T様のエコアイドル ムーヴのSUNOCOオイル交換とWAKOSケミカルメンテナンスです。 使用したSUNOCOエンジンオイルはエコカーに評判の良いDynaSuper/0W20! ご要望でWAKO
K様の31セルシオのフロントリップの破損修理です。 FRP製のリップなので、修理することにしました。それにしても結構な破損です。 それでもFRP修理をして再塗装すると・・・・ 新品並みに変
LA110Sムーヴのドアミラー破損修理です。 ミラー本体の破損のため、本体からのAssy交換になります。 新品は高価なので、カプラーピン数の同じ中古品を用意してカバーをボディー同色に統一しました。
U様の180SXの雪道対策 車高調整とバンパー交換です。 まずフロントの車高調を調整。4cmUP. そして、リヤの車高も4cmUP. アライメント調整をして車高上げは完了! 次にオリジンの
N様のZRR85ヴォクシーにイルミネーションエンブレムとハイマウントポジションユニットを取り付けました。 ROWEN/LED イルミネーションエンブレム ブルーの縁どりで輝きますv ハイ
フロントワイパーが片側しか動かなくなった70ランクルのワイパーリンケージ交換です。 カウルトップを外しワイパーリンケージを外してみるとボールジョイント部の破損と助手席ワイパーアームの付け根が割れてい
K様のGDAインプレッサの車高調整とタイヤ交換が完了しました。 フロントの車高は35mmUP リヤの車高も35mmUP タイヤはスタッドレスに交換 フロントアライメント調整をして完了です。
ムーヴのT様にスタッドレスタイヤ/ブリヂストンREVO GZとアルミホイール/ホットスタッフ エクシーダーをお買い上げ頂きました。 ブリヂストンREVO GZ155/65R14 +ホットスタッフ
W様のSJ5フォレスターのドアミラー交換です。 運転席側のドアミラーが本体ごと破損。 まず、先にご来店頂き、カプラーのピン数とミラーカバーのカラーナンバーを確認させていただきました。 新品は、高
N様の16アリスト VSC(横滑り防止装置)解除スイッチを取り付けました。 デフをLSDに交換した場合に、VSCが作動するとデフやほかの機能を破損する可能性があります。 これからのシーズンは雪道で横
金魚の稚魚が、すくすく育っています。 思っていたより孵化した数が多くて・・・Woo・・・ 1cm位に育ったら半分位に選別しなければなりません。(涙) このままの大きさでいいような・・・微妙な感じ
昨夜の夕食も頂き物で一杯やりましたv T様から頂いたワインの赤/白を早速あけて・・・・ K様から頂いた「イワシ」はフライに、「イカ」はフライと酢味噌で・・・・ F様から頂いた「ジャガイモ」はポテトサラ
I 様にお買い上げいただいたL910SムーブカスタムRSターボ4WDを本日納車いたしました。 点検整備、納車手続きも終わり納得いただいての納車です。 オイルメンテナンス・スタッドレスタイヤ交換も済
K様のCP9AランエボⅤがエンジン不調で入庫しました。 エンジン回転が3000回転(ブーストがかかり始める)と、バラツキ加速しないとのこと・・・ 点検の結果、イグニッションコイルカプラーに17.5
T様のLA110Sムーヴのノックスドール防錆塗装が完了しました。 ノックスドールボディー タイヤハウス内はインナーフェンダーを外して塗装 アーム類も塗装 フレーム・フロアーは念入りにv
中古パーツ販売コーナーの30パイ小径ハンドルをお買い上げ頂きました。 握り部分の材質は、ブラック・バックスキンです。 除菌済みです。 お買い上げ、ありがとうございました。 税込み¥12000円 売
2年前に函館から転勤したカッキーが函館に遊びにきました。 お土産を沢山もって・・・ そんなもんですから、夜は二人で酒を酌み交わし・・・・ 函館の旬の海の幸を堪能。 カッキーは酒豪
ムーヴエアロダウンカスタムのI 様に、中古スタッドレスタイヤをお買い上げ頂きました。 購入して頂いたのはYOKOHAMA/アイスガード 155/70R13 2010年製造の8分山です。 お買い