JZS161アリストのタービン交換と触媒交換が完了!
N様のJZS161アリストのタービン交換と触媒交換が完了しました。 タービンがへたってきたので交換です。 同じ2JZのタービン交換でも、161のタービン交換は、147や80スープラに比べると厄介な作業
N様のJZS161アリストのタービン交換と触媒交換が完了しました。 タービンがへたってきたので交換です。 同じ2JZのタービン交換でも、161のタービン交換は、147や80スープラに比べると厄介な作業
K様の33GTRが駐車場でボンネットにいたずら傷をつけられてしまいました。 相変わらず、悪いやつはいるものです。 今回、ボンネットを修理塗装するついでに、かねてからやりたかった2色分けにしましたv
Y様のワゴンRスティングレーのSUNOCOオイルメンテナンスです。 ターボ付き車のこの車に使用するSUNOCOエンジンオイルはairy/10W40. エレメントもPIAAツインパワーに交換。 いつも、
ギャランVR-4にHKS EVC-Sブーストコントローラーを取り付けました。 HKS/EVC-Sブーストコントローラー ブースト圧の設定は0.95にしましたが、ブーストが安定しません。
T様のBNR32 32GTRの車高調整とアライメント調整が完了しました。 フロント・リヤ共に現状から1.5cm上げに調整。 アライメント調整をして完了です。
I様のJA11ジムニーにセルスターレーダー探知機を取り付けました。 セルスター AR-E15Aレーダー探知機 シガーライターを使わず、イグニッションと連動させ配線を隠しました。 こ
O様のMFD[マルチファンクションディスプレィ]に社外DVDプレーヤーを接続しました。 もともと、TVスイッチのなかったMFDフィニッシャーなのでTVスイッチ付きフィニッシャー・クラリオン接続
駐車中にあてられたヒトシ君のリヤバンバー修理塗装が完了しました。 なんとこのバンパーは今回で3回目の修理塗装! 頑張りやさんのバンパーですv 4回目の修理がないことを・・・・合唱
BH5レガシィワゴンの大ちゃんからの頂き物v 生干しイカ 沖漬け 生干しイカと塩ウニを混ぜてみましたv そして酒がすすみまして・・・・・・ ど〜も、ごちそうさまでした!
4年程前に当店で製作したT様の32GTRが遠く北見市から修理と車検上げでご来店です。 今回は車検上げのほかに板金塗装とメンテナンスをご注文。 お土産もいただいてありがとうございま
今日も道南函館は30度超えで暑いです。 座っているだけで汗が流れます。 そんな中、デブ猫マメ太は涼しそうな車の下・・・・・ 日陰のコンクリートの床は冷たくて気持ち良さそうですね~。
I様のCV5WデリカにカロッツェリアHDDナビゲーションを取り付けました。 純正ナビゲーションからの交換取り付けです。 カロッツェリアHDDナビゲーション フロント・サイドカメラに
S様の33GTRのエアコンガス交換が完了しました。 今回は、古いガスを全部抜き取り交換しました。 最近は、エアコンガスの入れすぎ(圧がありすぎ)の車が多いようです。エアコンガスは多く入れ
N様のEL2オルティアのSUNOCOオイルメンテナンスが完了しました。 2000ccノンターボのこの車に使用するエンジンオイルは、SUNOCO/DynaSuper 5W40! このオイル
33GTR 2台のWAKOSオイルメンテナンスが完了しました。 2台共に使用するWAKOSエンジンオイルは、4CT-S 10W50! 一台目は、S様の33GTR! 2台目は、N様の33
I様のGE6フィットのSUNOCOオイルメンテナンスが完了しました。 使用するエンジンオイルはエコカーオーナーに評判の良いSUNOCO/DynaSuper 0W20! エコカーオーナーは
札幌市在住のF様の32GTRのRB26DETTエンジン載せ換え作業が完了しました。 おろしたエンジンと乗せかえるエンジン 載せ換えのエンジンは水回りのホースを全部新品に交換。 クラッ
N様の33GTRの強化クラッチO/HとミッションO/Hが完了しました。 今回の作業にあたり、クランクリヤシールとパイロットブッシュを新品に交換しました。 NISMO G-MAX ツインプ
ホンダライフのSUNOCOオイルメンテナンスです。 ノンターボのこの車使用するエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W40 良いオイルで安心ドライブをv
H様のGG3インプレッサの点検整備と車検上げが完了しました。 8月に入り一発目の車検上げ・・・・ 「一度来店してみたかった」と、出張かたがた青森県からのご来店ですv 今回は、通常整備のほかに、ライ