小雨の中「2014花道チューニングカー&ドレスアップカーミーティング」開催中!
小雨の中「2014花道チューニングカー&ドレスアップカーミーティング」開催中です。 悪天候にもかかわらず、70台を超える参加車が集まってくれました。 道央や遠方から参加してくれた車も15台程あったりし
小雨の中「2014花道チューニングカー&ドレスアップカーミーティング」開催中です。 悪天候にもかかわらず、70台を超える参加車が集まってくれました。 道央や遠方から参加してくれた車も15台程あったりし
K様のGH5FSアテンザにグレッディ ライドウェルダンパーを取り付けました。 フロント:推奨車高 リヤ:推奨車高 アライメント調整 推奨車高ですがノーマルより40mm程下がり
ディオンのぼろぼろフロントマフラーを交換しました。 錆びつて排気漏れ・・・何度も修理を重ねてきたフロントマフラーですがとうとう限界に・・・・ ボルトは全てサンダー切断。フランジも危うい腐食状態で
H様のGA61セリカスープラの整備と車検上げが完了しました。 今回の整備で悪いところをほとんど修理しましたからまだまだ頑張って走ってくれるでしょうv また、中古タイヤのご注文もありがとうございま
K様のS15シルビアのリヤブレーキローター研磨とキャリパーカバー取り付けが完了しました。 (外したブレーキローター) (研磨後) K様持参のキャリパーカバー フロント加工
昨晩GC8インプレッサのT様から進行状況確認のお電話を頂きましたので報告します。 現在、エンジンが下りて分解作業中です。 作業は順調に進んでおりますのでご安心ください v
JZZ30ソアラの車高調整が完了しました。 フロント2cmダウン リヤ3cmダウン やっと元の雰囲気に戻ったって感じ v
GA61セリカスープラのGX71ステアリングラックブーツ流用です。 ラックブーツが破れて交換することに。 用意したのはGX71用のラックブーツ。71用は4種類のラックブーツがありますがGA61に
昨日の休日は朝から温泉三昧の一日でした。 早朝4時に店に出て、猫にご飯を食べさせてから5時に「しんわ温泉」に行き、浴室のビーチチェアーで寝たり起きたりを繰り返してダラダラと昼過ぎまで・・・・ 晴天
S様のJZZ30ソアラの整備と車検上げが完了しました。 H5年式前期で外装後期の30ソアラですから、それなりのガタがきていました・・・・ 今回は全て修理して車検を上げました。 30ソアラは、いま
旧車GA61セリカスープラのパワステフルード漏れ対策とブレーキフルード交換です。 非常に珍しい車が入庫してきました。 70スープラが発売される前、セリカXXの後に開発されGA61(通称:セリカスー
6月8日(日)は「2014 花道チューニング&ドレスアップカーミーティング」です。 当日の天候は良好の予報 v 参加は、「自由参加」! ランチタイムは恒例のジンギスカン v 車好きの皆さん、集
N様のGC10ハコスカのWAKOS TT-50オイル交換です。 このエンジンオイルはエンジン内パーツのクリアランスが大きい旧車に適したエンジンオイルです。 25W50と20W50がありますが
T様のGC8インプレッサの整備と車検上げが完了しました。 ライト交換・車高調整・ライトテスター計測(光軸調整)がはいりました。他は、修理箇所なく車検上げができました。 このたびは、ありがとうござい
S様のJZX100チェイサーのスロットルボディークリーニングです。 アイドリングが550~600回転と低かったのでクリーニングをしてみることにしました。 パイピングを外して覗いてみたら真っ黒。
オメガケミカル オイル漏れ止め917と摩擦軽減剤1000を在庫してます。 オイル漏れ止め917(ストップリーク添加剤)は、エンジン・ミッション・ATF等のオイル漏れを止める添加剤です。 ゴムシー
T様のGC8インプレッサの車高調整とアライメント調整が完了しました。 フロント2cmUP リヤ2cmUP 車高調整の後は、アライメント調整をして完了です。
T様の6NワーゲンポロのWAKOSオイルメンテナンスです。 夏場とゆうことで今回は硬めのWAKOS/4CT-Sを使用しました。 そして、エレメントもPIAA/ツインパワーに交換。 好調
O様のCT9Aランエボ7を セディアトランク流用でウィングレスにしました。 大きなウィングが付いているランエボⅦ。 同色セディアの中古トランクを手配して交換。 取り付けはポン付けです。 キ
K様のGC8インプレッサにHKSスピードリミッターカットSLD取り付けました。 180Km/h以上のスピードがでるGC8インプレッサ・・・・開放しなければもったいない! これでSCLのストレ