箱スカと32GTRを目覚めさせました!
そろそろいいのではないかと・・・・ 箱スカと・・・・ 32GTRを・・・・・ 目覚めさせました。 いつもの年より遅い目覚め。 寒い日が続きましたからね~。 今年は、こいつでも遊
そろそろいいのではないかと・・・・ 箱スカと・・・・ 32GTRを・・・・・ 目覚めさせました。 いつもの年より遅い目覚め。 寒い日が続きましたからね~。 今年は、こいつでも遊
春ですねv 河川敷を散歩して、山菜畑を覗いてみたらアイヌねぎ(キトピロ)もでていました。 これから、山菜のシーズン! そろそろ 遊び心がでてきましたよv 今年も山菜を採ったら持ってきてね
アキちゃんのJZX110マークⅡにトラスト製サクションパイプを取り付けました。 エンジンルーム内が、いい感じになりましたv
T様のランエボⅧMRにクスコ3点式フロントタワーバーを取り付けました。 エンジンルームの雰囲気が変わりましたねv お買い上げありがとうございました。
K様のHN22S Keiワークスにシュピーゲル エアクリーナーを取り付けました。 シュピーゲル スポーツエアクリーナー(ステンメッシュ) 取り付け お買い上げいただき、ありがとうご
H様の34ステージア260RSオーテックにHKSフルタップ車高調を取り付けました。 HKS 減衰調整付き フルタップ車高調 フロント取り付け リヤ取り付け フロントアライメント調整
U様のNCP95ヴィッツのリヤ座席にレザーシートカバーを取り付けました。 布生地でフロントレカロシートとのバランスが悪かったヴィッツ 厚手のレザーシートカバーを取り付け フロントシートと
T様のCT9Aランエボ8のタイミングベルト交換一式が完了しました。 今回、交換した部品は、オートテンショナー・アイドラプーリー・ファンベルト 強度が社外強化品並みにあるとゆうエボ9用純正タイミ
H様のCP9Aランエボ6のSUNOCOエンジンオイル交換です。 交換したエンジンオイルはSUNOCO/airy 10W40です。 今回はエレメントもPIAA/Z10に交換しました。
アキちゃんのJZX110マーク2 ir-VにZEAL車高調とHORIZONタイヤを取り付けました。 ZEAL ファンクション フルタップ車高調(中古) フロント取り付け(バネレート18K)
M様にL260SミラAVY RSターボ4WDをお買い上げ頂きました。 無修復・走行65000Km・4WD・軽快な走りのインタークーラーターボです。 サビなどの外装状態も良く、らきっとご満足頂ける
K様のホンダ・フィットの板金塗装が完了しました。 フロントバンパーとボンネットの板金塗装 運転席ドアの板金塗装 リヤゲートの板金塗装 全てを綺麗に修復しました。このたびは、ありがと
T様のCT9Aランエボ8 MRにタービンエクステンションと80パイフロントパイプをけました。 取り付けたエクステンションとフロントパイプは当店中古販売のステンレス製です。 タービンエクステンシ
H様のCP9Aランエボ6の momoタイヤm3組み込みとアルミペダル取り付けが完了しました。 momo/m3 225/45ZR17 取り付け アルミペダル取り付け これで、全
Y様の34GTRにレイズ/ボルクレーシングSLとベンタスR-S3を装着しました。 レイズ/ボルクレーシングSL(18X10J インセット+20) ラジアルですがサーキット走行で活躍するハ
A様のJZX110マーク2 ir-Vの整備と車検上げが完了しました。 改善箇所はヘッドライトの光軸調整でした。 このたびは、ありがとうございました。 格安車検を実施中です! 問い合わせください。
I様のJA22Wジムニーの6年ぶりの復活点検! オイルメンテナンスです。 まずは、エンジンオイルとエレメントの交換から。 エンジンオイルはSUNOCO/airy10W40 エレメントはPIAA
I様のJA22Wジムニーの6年ぶりの復活点検です。 6年間、車庫で眠っていただけあって綺麗なJA22Wです。 エンジンルームを点検・・・・ネズミに荒らされた形跡はありませんでしたv バッ
T様のYA5エクシーガの整備 車検上げ SUNOCOオイル交換が完了しました。 光軸調整・ライトテスターがはいりました。 エンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W40を使用しまし
T様にJZS161アリスト ベルテックスエディションV3000を御制約いただきました。 総合評価点3.5 の 無修復車です。 この度は、ご注文を頂き ありがとうございました。 こちらのアリストは、