JZX110マーク2 フロントバンパー塗装とリヤバンパー修理塗装が完了!
アキのJZX110マークⅡのフロントバンパー塗装とリヤバンパー修理塗装が完了しました。 フロントバンパーはKAZAMA製の新品バンパーを塗装。 リヤバンパーはもともと付いていたベルテックス製を
アキのJZX110マークⅡのフロントバンパー塗装とリヤバンパー修理塗装が完了しました。 フロントバンパーはKAZAMA製の新品バンパーを塗装。 リヤバンパーはもともと付いていたベルテックス製を
O様のCT9AランエボⅦのナビ取り付け・スピーカー交換・デットニング施工が完了しました。 ナビはお客様の持ち込み商品です。 スピーカーとバッフルはパイオニア170mmに交換。 デットニン
H様のCP9AランエボⅥの整備・車検上げが完了しました。 ノーマルエンジン・ノーマルマフラー・ノーマル触媒なのに何度やってもガス検のCO(一酸化炭素)濃度でひっかかり・・・・・。 結局は、ノーマ
F様のS15シルビアのオートゲージタコメーター取り付けが完了しました。 こちらの商品はお客様の持ち込み商品になります。 ご希望の場所に綺麗に取り付けました。 持ち込みパーツの取り付け大歓迎です
N様に新車スズキ スイフトXL 3型を御制約いただきました。 CTV フルタイム4WD! ボディーカラーはアブレイズレッドパール2です。 オプションもフロアーマット・ドアバイザー・ナビなどを選択。
H様のCP9AランエボⅥのステアリングラックブーツ交換が完了しました。 左右のラックブーツ割れによる交換作業です。 右側 左側 新品に交換しました。 これで安心です。このままで走っ
N様のL250Sミラのセンサー交換とタイミングベルト交換が完了しました。 交換したセンサーはエアフューエルレシオセンサーです。 タイミングベルト テンショナー ウォ-ターポンプも交換。
O様の34GTRにHKS車高調ハイパーMAX 4を取り付けました。 HKSハイパーMAX 4 車高調 フロント取り付け リヤ取り付け フロントアライメント調整 車高と減衰は推奨値で
JZS161アリストベルのN様がレカロSRセミバケを付けました。 シートを変えると車内の雰囲気がガラッと変わります。 これで、尻すべりともさよならですねv どんどん進化していくN様のアリスト
H様のGDBインプレッサのHKS車高調 ハイパーMAXⅢの取り付けが完了しました。 今回は、SCL(白老カーランド)では硬すぎるタナベ車高調からの交換です。 車高と減衰は推奨設定でのスタート!今後の走
GDAインプレッサのK様に2014年モデルWORKアルミホイールとタイヤをお買い上げいただきました。 新品ホイール:2014年モデルWORKエモーションD9R +47 ブロンズ HIDA HD9
F様のFTOのSUNOKOエンジンオイル交換とベルト張りが完了しました。 使用したSUNOCOオイルはDynaSuper 5W40です。 ベルト張りとタイヤ交換もて完了です。 このたびは、
K様のGD1フィット1.3Aの整備と車検上げが完了しました。 修理是正箇所なく整備だけで上げることができました。 引き続き、板金修理にかかります。 格安車検を実施中です。
K様のS15シルビアTyepRのGTウイング取り付けが完了しました。 取り付け位置出し作業 引き続き、エアロの修理作業をします。板金塗装作業が混みあっつております。少々、お待ち下さい。 こ
O様のスズキSX4のナビゲーション取り付けとフロントスピーカー交換が完了しました。 何時でも納車できる状態です。この度はありがとうございました。
T様のGC8インプレッサの車高調整とタイヤ交換が完了しました。 車高はフロント・リヤ共に2cmダウン。今回は減衰も一番やわらかく設定し直しました。 タイヤをオンロードに履き替え、アライメントを調
F様のJZX110マークⅡのエアロ(バンパー・サイドステップ)取り付けと車高調整・タイヤ交換が完了しました。 車高は、フロント3cm/リヤ2.5cm下げました。 タイヤを取り付けてアライメント
RF4ステップワゴンのF様にマナレィスポーツの新品アルミホイールとHAIDAの新品タイヤをお買い上げ頂きました。 マナレィスポーツ VERTEC VR-5EXE RT 17X7J +50 純正
F様のJZX110マークⅡ ir-VのWAKOS /4CT-S エンジンオイル交換です。 WAKOS/4CT-S[ 10W50] 5L入りました。 ありがとうございました。
GC8インプレッサチューニング HPIインタークーラーKITが到着しました。 後は、TOMEIのタービン待ちです。 もう少しお待ちを・・・。